日が経っていますが写真は月初めに写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/f121637244f2283f1d6779dbbf5480fe.jpg)
英彦山高住神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/0772db75fad9a0cd37281b2baf129f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/ce29d882e1e573be6824494640e6c925.jpg)
駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/78f3aff269a0874ddad35373e242f3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/b50d810e58d3f3298654290464a6adb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/22c98cf387b6ad3e5b5eb479cce49368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/fb34fd36f83d75df171d6a3691a9cc7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/6d63d9e61b76ab3667ad568f30654b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/3d57b18399e79efb24d2b3cb8928248f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/da78f21b48b1c3418b83d7fa0e40dc43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/5ebc8cd3b9c5a8ee6b7a1fe473ac8eb4.jpg)
豊前坊境内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/c6c664f352922241eb9efcce4a875800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/eb88a81d77cd63678e5f64b0c1cc9249.jpg)
ヤマホロシの実かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/b98b5f7d96cb45e29503220222831a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/6dc19ccce1b4501e3a301f2d207643bb.jpg)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/277afadd967d352ebd17f9963932a8ec.jpg)
春から悩まされてた膝の炎症はやっと治まったようで、水腫も溜まる事無く最近は階段の上り下り以外はあまり苦にならなく普通にこなせています。
ただ正座はまだ出来ません。
このままあの痛い思いをもう二度とする事が無いように、日々のウォーキングやストレッチは続けて行こうと思っています。
今だから言えるけど、水腫を抜くあの太い針は本当にきつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/f121637244f2283f1d6779dbbf5480fe.jpg)
英彦山高住神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/0772db75fad9a0cd37281b2baf129f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/ce29d882e1e573be6824494640e6c925.jpg)
駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/78f3aff269a0874ddad35373e242f3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/b50d810e58d3f3298654290464a6adb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/22c98cf387b6ad3e5b5eb479cce49368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/fb34fd36f83d75df171d6a3691a9cc7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/6d63d9e61b76ab3667ad568f30654b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/3d57b18399e79efb24d2b3cb8928248f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/da78f21b48b1c3418b83d7fa0e40dc43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/5ebc8cd3b9c5a8ee6b7a1fe473ac8eb4.jpg)
豊前坊境内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/c6c664f352922241eb9efcce4a875800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/eb88a81d77cd63678e5f64b0c1cc9249.jpg)
ヤマホロシの実かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/b98b5f7d96cb45e29503220222831a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/6dc19ccce1b4501e3a301f2d207643bb.jpg)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/277afadd967d352ebd17f9963932a8ec.jpg)
春から悩まされてた膝の炎症はやっと治まったようで、水腫も溜まる事無く最近は階段の上り下り以外はあまり苦にならなく普通にこなせています。
ただ正座はまだ出来ません。
このままあの痛い思いをもう二度とする事が無いように、日々のウォーキングやストレッチは続けて行こうと思っています。
今だから言えるけど、水腫を抜くあの太い針は本当にきつかったです。
この時期は、今年の復習と来年のための予習をしなくてはと思い、
実の事を言うと、台上で歩いていないと何をしていいか分らない状態です。
日曜日は、3月中旬から満謹ですので1年を通してと思っています。
正月以外は、多分彷徨っています。
医学の進歩した現代で、それほど痛い思いをさせなくてもと思うけんどねえ。
痛いところがあると辛いよね。
山は秋色になってきたねえ。もう11月も10日、今年も終わるねえ。
ヤマホロシ?マルバノホロシかもしれん。ヒヨドリジョウゴではないわねえ(葉が)
彦次郎さん、何を探しながら石段下りゆうがやろう(笑)
奥様置いてきぼりでさっさと先を行っていますねえ。
あの後、見晴らし台付近で草紅葉の風景を楽しんでから帰りました。
台上ももうすぐ枯れ色の冬景色になりますね。
それでもまたチャンスあれば行きますのでお会い出来るかもですね。
今日も有難うございました。
6月から9月まで計5回水を抜いてヒアルロン酸を入れて貰ったけど、今は炎症も治まってほんまに楽になった。
週に3回位、1時間程度のウォーキングと家でサイクルマシンに乗ったりストレッチしたりやってます。
風さんはもうすっかり良くなったみたいねぇ
ああ、マルバホロシて言うのもあったねぇ。
赤い実が沢山ぶら下がって可愛かったわ
彦さんも私も思い思いの方向に行くからバラバラなんよ