KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

リニューアル。

2024年09月28日 | 会長のことば
このたび、
晋南貿易株式会社の
ウェブサイトを全面的に
リニューアルいたしました。

また
オンラインショップで
本格中華料理食材を
これまで以上にお手軽に
お求めいただけます。

リニューアルの主な特徴

①デザインを一新し、
より見やすく使いやすい
レイアウトにしました。

②スマートフォンや
タブレットからも快適に
ご利用いただけるよう、
レスポンシブデザインを
採用いたしました。

③当社の取扱商品や
サービスに関する情報を
より詳細に掲載し、
お客様のニーズに迅速に
お応えできるよう努めました。

④お問合わせフォームを
より簡単にご連絡いただける
ように改善いたしました。


今後とも、お客様に
とって有用な情報を発信し、
サービス向上に努めます。

何卒ご高覧いただき、
ご意見・ご感想をお聞かせ
いただければ幸いです。_(._.)_

晋南貿易株式会社
代表取締役会長 曲 健三。

晋南貿易株式会社
ウェブサイトはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと濃いめ。

2024年09月18日 | 会長のことば
私どもの社内居酒屋。

常連さんやご来客で
毎日毎日が盛況です。

S社のレモンサワーが
当居酒屋の専売ですが

先日の集計では年間
80ケース(350ml×24)を
消費しているそうです。

※もう一つの専売
S社ドラフトワンは年間
30ケース(350ml×24)。

それにしても皆さま
連日よく飲みますね。

・・・私を含めて。笑。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsの取組み。

2024年09月06日 | 会長のことば
ご報告

このたび
晋南貿易株式会社は
SDGs教育私募債
(銀行保証付私募債)
一億円を発行し

その金額の
0.2%(20万円)を
道内の子供たちへの
教育支援活動に
充当していただく
ことにいたしました。

今後も健全なる
企業運営に努め
地域社会への貢献に
寄与して参りたいと
思っています。

令和6年9月吉日
晋南貿易株式会社
代表取締役会長 曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誓い。

2024年08月29日 | 会長のことば
このたび
食品衛生指導員を
拝命いたしました。

これからも
正しい食品衛生の
知識を身につけ

実践指導に
一層努めてまいります。

食中毒の
多発するシーズンです。

食品衛生の基本。

食中毒の予防は
手洗いに始まり
手洗いに終わる。


みなさま
充分にお気をつけ下さい。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節。

2024年08月15日 | 会長のことば
円山公園の一角に
包丁塚魚鳥菜記念碑があり

過日、包丁供養祭が
厳かに催され参拝した。

なぜこの暑い最中に
供養祭なのかと言うと

包丁塚の周りの
紫陽花の花が満開だから。

調理師会の皆さまが
植え育てたという。

その想いにも頭が下がる。

お役目を終えた
包丁の命に感謝を捧げ
今年の供養祭は閉会した。

お腹が空いた。

帰り道にある名店で

韃靼そばをいただいた。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算御礼。

2024年08月03日 | 会長のことば
8月1日より新年度。

第51期決算御礼。
従業員の皆さま。
お陰様を持ちまして
このたび、新年度を
迎えることが出来ました。
ささやかながら感謝の
意を込めて。おひとり
2個マデお持ちください。
ありがとうございました。


この夏いただいたお中元。

分けられるものを
みんなで分けました。

会社の全員に
いただいたお中元です。

決してひとり占めは
いたしません。笑。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパイの音頭。

2024年07月31日 | 会長のことば
おそばやラーメン。

めん類飲食店さまの
お集まりに
お招きいただきました。

事務局から事前に
ご連絡いただき

「乾杯発声」の
大役を仰せつかりました。

コロナ収束から一年。

飲食業の
環境は変化を続け

私どもはその変化に
対応していかなければ
なりません。

共に考え、
ともに発展する。

これからも皆さまの
お役に立てるよう

私ども賛助商社一同
いっそう精進いたします。

(あいさつ概要)

では、カンパ~イ!

過去に鑑み
あとは前進あるのみ。

懐かしいお顔。
新しい出会い。


とても

楽しい懇親会でした。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り買いの基本。

2024年07月28日 | 会長のことば
売り買いの基本。

売りは短く買いは長く。

サンプルは「散布る」。
「散布」らなければ
「ただのゴミ」。

売り掛けは
回収して初めて利益。

見逃し三振は営業の恥。

社会活動や地域貢献は

キチンとした
売り買いがあって
初めて成り立つもの。

売り買いは

ボランティアじゃない。

そこを
勘違いせぬように。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパーイ!

2024年06月19日 | 会長のことば
先日。

札幌市調理師団体
連合会(札調連)の

発足35周年の祝賀会に
お招きいただきました。

諸先輩おられる中で
乾杯発声の大役を拝命。

とても光栄なことです。

実は私も
調理師免許を持っています。

でもそれは、いわば
ペーパードライバーの
ようなもの。

ま、それはそれとして

では
大きな声で元気よく

カンパーイ!」kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーム。

2024年06月17日 | 会長のことば
クレームは

私どもに対する
お客さまの期待のあらわれ。

だから

怖れず逃げず
誠意をもって
対応することが大事です。

まずは先方の
仰ることをよく聞く。

そして該当の事実を
当事者に確認したうえで

当方に
明らかなる非があるときは

言い訳などせずに
ひたすらあやまるべし。

先方に損害を
与えている場合は
速やかに賠償をおこない

事後には
①原因の究明
②再発防止策
をキチンと明文化して
先方にご提示差し上げる。

これまで
クレームを契機に
信頼関係が増したケースを

私は
数多く知っています。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする