ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025
「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。
札幌の街。
2025年02月20日
|
会長のことば
私どもは札幌市の
法人会の会員となっており
このたび新年の交礼会に
お招きいただきましたので
参加しました。
会は楽しく
色々な業種の方が
このテーブルに集い
大いに盛り上がりました。
札幌の街が好きです。
札幌の企業皆さんが
こんな活動を通じて
同じ方向に向かうと
札幌がもっと
いい街になっていく。kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年の餃子大会。
2025年02月11日
|
会長のことば
ウー・ウェン先生著
「北京小麦粉料理」
来たるべき
2025大餃子大会に備え
皮の伸ばし方
餡の包み方を
この本でおさらいします。
なんらかの事情で
春節に帰省できない
中国人スタッフの
ホームシック対策にと
始めたこの餃子大会。
今年で15年目を迎えます。
みんなで楽しく
作って食べて飲んで語る。
本当に楽しい行事です。
知らない同士でも
すぐお友達になれます。
こんな感じで
出来たらいいですね。
嬉しいことに
今年は
過去最高の
参加人数になりそうです。
さあ。
楽しくやりましょう!kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
DX化の波。
2024年12月21日
|
会長のことば
アクセス札幌で
ビジネス博が開催中。
若手に誘われ
勉強に行ってきます。
まずは話題の
中華店で腹ごしらえ。
さぁ。
ビジネスエキスポへ。
会場の各ブースでは
最先端技術が展示され
どちらも興味津々です。
押しボタンで
生ビールと焼き鳥を注文。
すると
アーム型ロボットが
まず生ビールを持ってきて
それから
焼き鳥を焼き始め
お皿に盛ってくれました。
提供の順番も正しいネ。
近い未来
必ずやってくる
飲食店のDX化の波
に
私どもは
先駆けて参ります。kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
光陰は矢の如し。
2024年12月10日
|
会長のことば
12月も
すでに10日が経った。
能登の震災や
羽田の航空機事故に
胸を痛めた今年の正月。
ついこないだの
ことだと思っていたが
1月が行き
2月が逃げ
3月が去って
季節は
春から夏
夏から秋
秋から冬へと過ぎて
気がついたら
今年もあと20日。
聞いた話によると
歳とともに光陰が
早く感じられるのは
決して気のせいでなく
脳科学的に
証明できることらしい。
子供のころは
教室の掛時計を睨み
授業よ早く終われと念じた。
最近では
月曜に出社したら
あっという間に金曜日だ。
先日、
醤油メーカーO氏と
ジャスミン茶で談笑した。
彼の会社のリーダーが
今年の年頭あいさつで
同じ1時間でも
私は70歳だから70分の1。
君は55歳だから55分の1。
かように歳とともに
時間が経つのが早く感じる。
・・・と仰ったそうだ。
この話、
科学的とは言えないが
なんだか妙に
納得できる話ではある。
kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
経営改善計画。
2024年11月29日
|
会長のことば
私が
社長に就任した時
会社はあまりいい
状態とはいえなかった。
ある日
メインバンクの
面談室に呼び出され
会社の
過去・現在・未来。
今までの経営。
今の経営状態。
これからの経営。
其々数字を示され
レクチャーを受けた。
いま御社は
こんな状態なんですよ。
メインバンクが
私に求めたのものは
「
経営改善
10か年計画
」
一ヶ月かけて
数字とにらめっこ
従業員とヒザつめて
現状の
問題点を炙り出し
なんとか
計画書を作り上げた。
その後、
徐々に業績は上向き
10年かからずに売上は
30年ぶりの前年クリア。
3期連続で
増収増益を成し遂げ
おゝ計画通りと喜んだ
のも束の間・・・
会社はコロナ禍で
さらに深い
どん底に転げ落ちた。
ひとつことを
成し遂げても
また立ちはだかる
大きなカベ。
私の人生は
こんな人生なのか。
私の旅はいつも
終わりのない旅。
私は、その時
つくづくそう思った。
先の見えない
3年間のコロナ禍。
それでも
みんな力を合わせて
なんとか乗り越えた。
その後
お陰様で業績は順調。
でも
のんびりなんか
してはいられない。
まだまだやらねば
ならぬことが山ほどある。
そして私には
ささやかな夢もある。
こないだ
メインバンクの
ご担当がおっしゃるに
当行が見る
御社の経営指針は
いまも
あのとき会長が作った
「10か年計画」
に
基づいているんですよ。
あららー。
それはうれしはずかし。
「
経営改善
10か年計画
」
いまもときどき
表紙を開いてみる。
あれから
15年経ったけど
いまだ改善されて
いないことも多い。
やっぱり
旅はまだ終わらない。 kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
精神論と根性論。
2024年11月22日
|
会長のことば
過日の
社内居酒屋にて。
若い者に長老から
「喝!」が入った。
ちょっと
言いすぎじゃない?
ヨコで聞いてて
そう思ったが
翌日からその
若い者の態度が
改まったと聞いた。
ふうむ。
このご時世
パワハラ云々で
若い人にものも
言えない空気だが
たまには
精神論や根性論は
必要なんだろうな。
思えば私も
胸に残るのは
先輩や
上司から言われた
キビシイひとこと。
厳しい言葉を
伝えるには
タイミングや
TPOが必要だが
まずは
相手の話を
しっかり聞く。
その上でこちらも
言うべきことは言う。
こんなバランスで。
感情に走らず
愛情を以て。kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
昔と今と。
2024年11月06日
|
会長のことば
先日。
とある会合で
CB社のS社長と会った。
お久しぶりです。
サーモンのコンフィ 香草添え
やあ。しばらく。
S社長は人材のプロ。
話は当然、昨今の
人手不足の話題になった。
秋刀魚と秋ナスの温味
つまりね、kyokuさん。
こう言うことなんですよ。
道産小麦のリュスティック
昔は
ひとりで1.5人分働いた。
道産牛フィレ肉のグリル
今はひとりで
0.7人分しか働かない。
だからどうしても
人手は不足するんです。
ふうむ。なるほど。
紅葉鯛ときのこ色々炊き込みご飯
社長のお話に
妙に納得してしまった。
ひとりで
1.5人分働くということは
デミコーヒー
ひとりひとりの
能力の差からなのか
それとも
労務環境の変化なのか。
いずれにしても
キャラメルポワール
フルーツ添え、
ピスタチオアイスクリーム
フランボワーズソース
いまを捉える明快な例えだ
S社長。
そのお話、今度私も
使わせていただきます。kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
秋の初物。
2024年11月05日
|
会長のことば
今秋も石狩川の
カニ漁がはじまり
Iさんが初物を
届けてくれました。
元気がよくて
鍋から逃げようとする
カニくんたち。
調理はカンタン。
濃いめの塩水で
茹でるだけです。
リアルかぼすサワー。
美味しくて、結果
こんな風になりました。kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ロボット納品の日。
2024年11月02日
|
会長のことば
私どもの新しい取組み
⇒
調理ロボット
の販売。
本日、
納品立ち合いのため
オホーツクを目指して
道央自動車道を北上します。
現地に着いて
まずは先方にご挨拶。
その後
網走ポーク重で腹ごしらえ。
そうこうしているうちに
機械が届きました。
ネット197.5キロ。
グロス302.5キロ。
慎重に下ろします。
威風堂々。
ひとつひとつ
梱包を外してゆきます。
一時間かけて
開梱を終えました。
次は
厨房への設置作業。
無事に
本日のミッション終了。
とても勉強になりました。
さぁ
石北峠を越えて走れー!kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久しく思案する。
2024年10月21日
|
会長のことば
まずは相手の話を聞くべし。
自分でよく
理解したら各方面に相談し
情報を
集めたうえで思案する。
いいと思えば
話を進め是非を決断すべし。
只久しく思案して
遅く決断するが能く候。
豊臣秀吉の五大老
小早川隆景の名言です。
決断を
焦ることはありません。kyokukenzo
ブログランキングです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
人と会う。美味しいものをいただく。私どもの仕事の基本であり、私の元気の源です。
最新記事
琴似の老板。
人生の師。
札幌の街。
この10年。
愛の言葉。
ハウスキーピング。
旅の土産。
年間降雪量。
千里の道。
濫読もしくは乱読。
隊員募集中。
今年の餃子大会。
新春交歓会2025。
白蛇のお守り。
Thank you。
>> もっと見る
最新コメント
miyazaki_seagaia100/
Thank you。
グローバル鉄鋼エンジニア/
宙船。
Kyoku Kenzo/
若い人との食事。
Kyoku Kenzo/
休日徒然。
Kyoku Kenzo/
サファイア婚。
Kyoku Kenzo/
サファイア婚。
gengegenge/
若い人との食事。
marurobo36/
サファイア婚。
cobamix/
サファイア婚。
syousyu-wainai123753/
休日徒然。
ブックマーク
しんなんネット
中国料理情報満載
シノワネット
中国料理材料通販
X星人のブログ
営業最前線リポート
人気ブログランキング
クリックをお願いします
にほんブログ村
クリックをお願いします
アクセス状況
アクセス
閲覧
986
PV
訪問者
494
IP
トータル
閲覧
2,397,115
PV
訪問者
967,674
IP
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新フォトチャンネル
ch
103348
(96)
中国料理5000年。
ch
27460
(15)
kyokuの写真
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』