先の展示会で
「あかもくそば」を
いただいたので
お昼に作って
食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/0002e01772fb642d0ccf2fb875ec2c2e.jpg)
あかもくは
粘り気の強い
大型の海藻で
食物繊維
(フコイダン・アルギン酸)
ポリフェノール等を含む
体にやさしい食材として
とても注目されています。
小麦粉・そば粉・
あかもくの原料を
国産にこだわり、
美味しくて
体にやさしい商品です。
つるりとした新食感と
海藻の旨味・
磯の香りにあわせて
お蕎麦の風味も
お楽しみ頂ける様作りました。
(商品説明文より)
秋田のさかな屋時代
大きな木箱に入ったギバサを
何箱も売りさばいた
思い出があります。
ギバサ=あかもく。
磯の香りの
美味しいおそばを
いただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/d0008aa538a4970e22c5570ec2c42611.jpg)
秋田の海を
思い出しました。kyokukenzo
「あかもくそば」を
いただいたので
お昼に作って
食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/0002e01772fb642d0ccf2fb875ec2c2e.jpg)
あかもくは
粘り気の強い
大型の海藻で
食物繊維
(フコイダン・アルギン酸)
ポリフェノール等を含む
体にやさしい食材として
とても注目されています。
小麦粉・そば粉・
あかもくの原料を
国産にこだわり、
美味しくて
体にやさしい商品です。
つるりとした新食感と
海藻の旨味・
磯の香りにあわせて
お蕎麦の風味も
お楽しみ頂ける様作りました。
(商品説明文より)
秋田のさかな屋時代
大きな木箱に入ったギバサを
何箱も売りさばいた
思い出があります。
ギバサ=あかもく。
磯の香りの
美味しいおそばを
いただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/d0008aa538a4970e22c5570ec2c42611.jpg)
秋田の海を
思い出しました。kyokukenzo