ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆バナナお帰り!

2006年10月12日 | トリプルスターの日常

12 Oct

皆さんこんにちは、今日も秋晴れの良い天気でしたね。

身体を動かすにはもってこいの日でした、アミーのトレーニングは順調に進んでいます。

午前中に一段落してK夫妻とお茶を飲んでいるところに、ひょっこりとバナナ(麻布十番)が帰ってきました。

何ゆえバナナと言う名前になったかは定かではありませんが?、、、、黒いバナナです。(もとはエルザでした)

さっそく、ティモシー父さんとご対面~~。 「元気でやってるか」とティモシー。

「毎日楽しくしているよ」といっている様なバナナ

「それは良かった」「今日はタップリと遊んでいきなさい」とティムパパ

ティムパパの顔をぺろりとバナナ。  ちょっと困り顔のティムパパ!

親子の写真を撮っているMさん、すっかりバナナのとりこになっています、、、。

Mさん夫妻は、17歳と10歳の先住犬(いずれも黒ラブ・♂)を飼っています。

アミーがチョッカイを出しています。三頭はとても仲良く遊んでいました、M夫妻もニコニコ顔で見ていらっしゃいました。

アミーちゃん、今日は特別嬉しい日となりました。パパとママの二人がトレーニングにやって来てくれたからです。

さっそくママにハンドリングされて、嬉しそうなアミー。

とてもいい感じでハンドリングされていますね。

停座(すわれ)から伏臥(ふせ)の指示を与えています。アミーの姿勢は、だんだんとなおして行きましょう。

俺より上手いな~~と、パパは呆然。

週一回のレッスンでは中々レベルも上がりませんが、K夫妻の熱心な姿勢がアミーにも伝わって、よいコンビネーションが生まれています。こんな時は、一気に上手になるものです。

停座して、パパのお願いを聞くアミー。

語りかけ、的確なコマンドを与えるタイミング、リードワーク、フットワーク、ボディーコントロール、文字で書くと沢山の事の様に感じられますが、ハンドリングが向上するに連れ、ヨドミなくスムースに行えるようになります。

今日のアミーは、長い時間よく集中し頑張りました。褒められて、ご褒美のレバーを沢山食べさせてもらいルンルン気分でした。

穏やかな日和に、アキアカネ達もしばし羽を休めていました。

K夫妻も既に三歳になる黒ラブ・♀を飼っています。

最初のラブは、トレーニングの仕方や飼育の方法など良く判らずに、長いあいだ悩んだそうです。

本来正しく繁殖された犬は、どんな犬種でも、健康で性格も良いものです。

パートナードッグとしてのトレーニングは、飼い始めの社会化期からの「躾け」に始まり、オビディエンスの範疇まで進んでいき目的を達成します。

健康で良い性格の犬へのトレーニングは、実にたやすく順調に進んでいくものです。

対象の犬の性格と、無駄のないトレーニング方法は、ブリーダー又は良識あるトレーナーから学んで下さい。

愛犬の管理には、生涯にわたってのトレーニングも含まれています。(年齢に応じたトレーニングは、犬をいつまでも若く健康に保ちます)

もちろん、トレーナーはあなた(飼い主さん)自身です。愛犬のトレーニングを正しく行っていると、あなた自身も健康度が増し、怪我や病気からは無縁となるでしょう。

犬を健康に保つには、先ず飼い主であるあなた自身が健康でなくてはなりません。

まもなく、木枯らしの吹く寒い冬がやって来ます。愛犬とともに、楽しいトレーニングに励んで、風邪など寄せ付けない健康な身体を作って下さい。

☆・♪・★

あすは、ソフィア嬢とホセ君のレッスンがあります。

今日より気温も下がり、良いレッスン日和となるでしょう。

あすもどうぞお立ち寄り下さい、お待ちしています。

 

 

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする