珍しい事ではありませんが、昨夜からの徹夜明けになりました。
ラグビーワールドカップ2011がニュージーランドで行われていますが、屈指の好カード、ニュージーランド対フランス戦をCS放送で
観ていたためです。試合は37対17でNZが勝ちましたが、期待に違わぬ戦いで、興奮冷めやらぬまま朝を迎えてしまいました。
日の出から8時半まで掛かって犬達の世話や特別な犬のリハビリ(トレーニング)を行い、一旦帰宅し朝食。
10時には運動場に舞い戻り、ハンドリングの勉強会や健康相談などに時間を費やしました。
或る程度犬をコントロール出来るようになった方には、リードの掛け方の意味と手捌きなどを簡単に説明してあげます。
喉部分のコントロール(重要)
ラブラドールの首の部分にある急所を、リードでジンワリと刺激する事によって、或る程度下地の出来上がっている犬は極
めて従順に振る舞うようになります。
首が締まっているわけではありません
散歩等のハンドリング時、リードは左手一本で扱います。
右手は必ず空かせておいて、幾つかの重要な補助的動作を行うことに使います。
二頭引きの場合は、もう一頭を左手と同じように使ってハンドリングするのに使います。
頭部の真ん中から延びるリード
色々な本等に書かれていたり、資格を有すドッグトレーナーさん達の教え方とはだいぶ異なりますが、一切無駄のないシン
プルなリード(スリップリード)の使い方が特徴かもしれません。
リードに求められるのは機能性であって、使い易いと言う事が条件となります。(素材・作り方・長さ・太さ・耐久性・水切れ等)
スリップリードは、使えば使う程ハンドリングスキルが向上し、犬の扱いとはどういうものなのかが判って来る特徴を持ってい
ます。また被毛を含む犬の体形を全く崩す事がない事も、このタイプのリードの持つ特徴の一つとしてあげられます。
リードは、肩~肘~掌(てのひら)を意識して扱うものなのですが、手の平の使い方が上手になると犬のコントロールは格段
の向上を見せるから不思議なものです。
以下、手の平の使い方を説明してみました。
人差し指をロック(鍵)として使うのがコツ、とでも言えば宜しいのでしょうか。
手の平と指で、リードの長さを自由にコントロールします。
どんなに強く引かれても、人指し指を抜かない限りリードが伸び切ってしまう事はありません。
馬の手綱を扱う様に、犬に常に軽いテンションを掛け続ける技法があります。
それが知らず知らずの内に出来るようになった段階で、完全にリードを緩めて扱う事も理解できるようになります。
今日お話しした二人の方のハンドリング時の姿勢は、以前に比べて随分と綺麗(エレガント)になりました。
犬の安定が実感できて驚いたような顔が印象的でしたが、ほんの一言のヒントが理解出来れば誰にでも出来る簡単なこと
なのです。
楽しそうですね~
正しいハンドリングで散歩する事によって犬の健康度は格段の向上を見せますし、余裕が生まれて人も犬もカッコ良さが
増します。
自転車引きリハビリの初期段階や、仕上げの段階で自転車を使った歩行訓練(運動)を行う事があります。
人間の力の限界を自転車が補ってくれる訳なのですが、自由自在に行うには或る程度の熟練を要します。
午前中のメンバーさん(相談者の方々)、明るい笑顔になって帰って行きました。
◇午前中は楽しい勉強会、午後からは深刻な状態のワンコの相談があって、息の抜けない一日でした。
夕方になって気温が下がって来ました。暗くなった周りからは、虫たちの鳴き声が話し声をかき消す勢いで聞こえてきます。
すっかり秋を実感した一日でした。 みな様、お疲れさまでした~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業務連絡:色々なワンコの事でのご相談が溜まってしまっていますが、一件一件確実にお返事しますので暫くお待ち下さい。
回答をお待ちの方々、一応 三日後を目安と考えて頂ければ助かります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ
今年度「秋のホームカミングディー」は行なわない事にしました。
諸般の事情が整わず、春に次いで秋のミーティングも中止とさせて戴きます。
楽しみにしていた皆様方には大変申し訳ありませんが、次回(来春)のホームカミングディーにどうぞご期待下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp