起床6時半。
暫くぶりによく眠りました。。。
出張二日目の朝は晴れていて助かりました。
連れて行ったワンコたちは、窓を開放した車の中で安眠できたようでした。
蚊も一匹も飛んでいませんでしたし、、、。
7時半から8時半まで、河原で遊んだワンコたち。
帰り道、
群馬県昭和村に立ち寄りました。
訪問先への手土産を買いに、
道の駅 「あぐり~む昭和」 へ。。。
農産物直売所「旬菜館」へ
活きのよい生花を選ぶことが出来ました。
軽食用のお饅頭も。。。
粒あん、ゆずみそ餡、野沢菜あんの三種類を2パックづつ買って。
我が家用の野菜も調達。
濃赤色のリーフレタス、紫色のカリフラワー(バイオレットクイン)、ホースラディッシュ、おかひじき、わらび等々。。。
訪問先でお腹が泣かないように、、、てんぷらそば(手打ち)を食べておきました。
サービスエリアの緑地帯に植えられていた黄色い花。
ビョウヤナギ(未央柳)に酷似していますが、、、
ヒペリカムカリシナムという名前の植物でした。
地下茎で増えて背が低く(20~60センチ)、グランドカバーに適しているそうです。
帰宅後さっそく「タキイ」で検索。 友人知人に問い合わせ。。。
※15時 無事に帰着。
留守番組の歓迎をうけて、ほっと一息。
肩の荷も、だいぶ軽くなりました。。。
今月の言葉...
「日常の行い一つ一つを丁寧に修めていくこと。それが修行だ。」 禅の心 曹洞宗
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社
「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。