煌々と輝く月、そして満天の星、未明の空でした。
仔犬たちの排泄、ヨーグルト給餌、30分ほど遊んであげる。
子犬と遊ぶのは楽しいのですが、その分だけ睡眠時間が削られているわけで眠い毎日です。
6時、リハビリを行うため運動場へ。
天気は快晴。気温もほどほどで、風があって気持ちの良い朝。こんな日は、リハビリも楽しく出来ます。
12時半、研修会出席のため熊谷(籠原)へ向かう。13時、会場である「熊谷文化創造館サクラメイト」に到着。
13時15分から10分間の休憩をはさんで16時15分までみっちりと、為になる講話を聴くことが出来ました。
仔犬たち、6キロに達して急に大人びてきましたよ・・・
運動場へ行く前に子供部屋を覗くと、、、強い目線にたじたじとなる。
未明の頃のジョワちゃん。
乳母のサリーちゃんの毛を、ケージ越しに毟っていました。
毟った毛を食べようとしていましたので、流石にこれは止めさせましたが、、、
「口害」の目立つ様になってきた仔犬たち。「壁」やら其処らの「箱」やらに補修箇所がどんどん増えています。
おい!ワタシもつれていかんか....久しぶりに運動場へ行ってみたくなったニャン。と、スモモ様が。。。
好天の下、パー君たちのリハビリ・・・
乾燥した環境下で、快適なリハビリを行うことが出来ました。
リハビリ後は一時間以上も広場に開放されていて、とても気持ちよさそうにしていたパー君とジェイク。
広場ではキバナコスモスもセイタカアワダチソウも、あと数週間で枯れる頃となるでしょう。
陽光を避けて日陰に入ると、北風の吹く冷たい冬が、もう すぐ近くまで来ているように感じます。
埼玉県主催
平成28年度「動物取扱責任者研修」
ちらほらと空席の目立つ会場でした。
数年前から此処でも行うようになって(浦和市埼玉会館以外に)、ワタシとしてはとても助かっています。
今日は運動場から軽トラに乗ってやって来ました。運動場からは、田舎道を飛ばして30分で来られます。
「日乃出ベーカリー」のバタール
今日は、ナチュラルチーズとこれだけを食べて一日を過ごしました。
先週から今週にかけて、1.2キロの減量(15%)に成功。
来月からの激務に備えて、じょじょに身軽になっています
日本ハムファイターズ連勝!!!
さて日本シリーズ。ついに日ハムが大手をかけましたね。広島に乗り込んでの決戦。俄然面白くなりました。
明日は、広島流お好み焼きと分厚いハムカツを食べる夢でも見てみましょうか。。。
今月の言葉...
どんな仕事をするにせよ、
実際に学ぶ事ができるのは現場においてのみである。
by フローレンス・ナイチンゲール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社 「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。