トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

ケント、エーゲ海へ行く。

2012-09-09 21:41:28 | 旅行
今日のパムッカレ

エーゲ海に位置するボドゥルムに行ってきました。
2泊3日の旅です。






ボドゥルムへの途中で、タンドゥルケバブ。
羊肉のアバラの竈焼き

たったのこれだけ、2人前45リラ
高いっ。
この食事で、うちの鮭定食(味噌汁、玉子焼き、サラダ、ご飯つき22リラ)を
値上げしようと決意したわ。

ホテルはオールインクルーシブ(飲食込み)、プライベートピーチ、
そしてペット同伴可で絞込みました。
(何故ボドゥルムだったか?というと、検索したら、ここしか無かった)
ペット可とあるホテルでも、予約後電話があり、
一つは5キロ、もう一つのホテルでは、8キロ以下って言われた。
なら、そう書いておけ!!

Hapimag Sea Garden Resort Hotel

このホテル、子連れの欧米人が多かった。
アジア系は皆無!!
確かに子供向けのアクティビティー、食事も多く、
また、室内も子供やペットが汚してもいいような作りだったわ。

ハイシーズンなのに、空室があったし、ペット可(大概5つ星ホテルは
ペット不可)というのもあり、
あまり期待していなかったけれど、なかなか良かったです。
ホテルの敷地はまるで森の中。










広大な敷地での移動はカート。


ハマムでごしごし垢すりをやってもらいたかったけれど、予約いっぱいで断念。
マッサージをやってもらったら、97リラ(4,000円)も取られて、
かなり手抜きだったわ。





ビーチは3箇所あり、一箇所だけ犬が泳げるというので、
行ってみたら、石、岩だらけだった

ケントは大喜びでした。私たちは泳がなかったけれど。






ゴロすりするケントを異様な目で見る子犬
























毎日食べ過ぎで、3日目の朝は簡素に。



ケントも食べ過ぎ?で、重くて車になかなか乗れない。

食事は美味しかったけれど、オールインクルーシブはもういいや。
オヤジ、酒やめちゃったしね。
うちに帰って、早速インスタントラーメンを食べて、ほっとした私でした。

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする