トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

久々の外出

2016-11-27 23:07:08 | 日記
今日のパムッカレ

もしかして、オヤジ(夫のこと)抜きで買い物以外で外出したのは
今回初めてかも?

デニズリ市内の外れにあるロープ―ウエイに乗って来ましたよ。



メンバーはオヤジオフィスのスタッフの女性とその息子、食堂のスタッフの女性、義姉夫婦、そして私。
食堂は年中無休にしていたけれど、食堂スタッフは毎週土曜日休暇なので、私も休暇に便乗。
食堂は休業。たまにはいいよね~。

実はオヤジとは、甥っ子の結婚式の後に、出向いたものの、ロープ―ウエイの営業時間が終了し、
一緒に乗ることが出来なかった。ロープ―ウエイはどうでもよかったけれど、
いつも一緒のオヤジと行けなかったことに悔いが残っている。
一緒に見たかったな、いろんな景色をずっと。

所要時間15分ほどのロープ―ウエイ、料金は往復大人6リラ(180円ほど)
その更にサービスカーで山を登ること10分ほどで
ちょっとした公園があり、レストランもあり、乗馬が出来たり、遊具がある。また、宿泊施設もある。
日本の施設に比べたら、ちんけだけれど、トルコでたった6リラで意外に楽しめる。
デニズリの新名所である。


帰りはショッピングモールに行き、買い物をし、フードコートで
ランチをした。

このフードコートもオヤジの死後、初めて。
オヤジ以外の人と外食も珍しい私。
それだけ、オヤジとはいつも一緒だったんだな。


塩抜き生活しているんで、この日のケンタは、しょっぱく感じた。


これは、食堂にて。



パムッカレだけを見ると、ツーリスト大激減で景気が悪いように感じるけれど、
デニズリはあちこち、道路やらマンション建築ラッシュ。
そして、ショッピングモールは若者でごった返していた。
デニズリを見ると、トルコは景気は悪くないような気がするんだけど、
実際はどうなのかな?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする