トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

私も手打ちうどん、作った!

2016-08-01 00:09:19 | 日記
昨日のパムッカレ


私も手打ちうどん、作った!

正確には
従業員に指示して、作ってもらった!

実はかれこれ10数年前にトルコでうどんを試みたんだけれど、
コシもなく、だんごのような味だったので、諦めた。
作り方は実家の母から教わっていたんで、
水や小麦が違うからだと決めつけていた。

今のようにクックパッドなんて無かった時代よね?あった?

セルチュクのアヤコさん


うどんを捏ねているのを知り、早速(また)真似た。

うちの従業員、握力があるからか、しっかりと捏ねて
ちゃんと伸ばし棒で、生地を広げてくれたから
まるできし麺みたいになった。

次回はもっと太くしてもいいかな。
コシもあって、ツルツル。






望遠レンズしかないので、至近距離が撮れない!!

アメリカ人のお兄ちゃんにウサギのゆで卵を
長崎チャンポンラーメンに入れたら、喜んでくれた。

食堂のウドンは乾麺を使っていて、
イスタンブールから取り寄せているんだけれど、
必ずしも在庫があるとは限らず、
それも悩みの種だった。

バカ高いし、それにゆで時間が20分近く。
自家製なら、ガス代も抑えて、トータルコストも安く済むな。
客が少ないから、値下げしてもいいかも。

ありがとう、アヤコさん!



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聴覚障害理由に入店拒否 | トップ | 可愛いお客様♪ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴル子)
2016-08-01 05:04:41
間もなく、ケントちゃん9歳なるのね
‘夏バテ中ゴル’の卵抜型があればいいのになぁ~。
日本で5玉入って100円の冷凍うどんが売られていました
食べてみると、充分に美味しい
その土地土地で皆さん、工夫をされているんですね。
素晴らしいですぅ~
返信する
Unknown (hisosari)
2016-08-01 15:44:06
商売道具が壊れてなくて良かったです!
茹で時間が20分とは長い。
手打ちだとますます美味しくなりますね〜
あぁ、ロカンタの味が蘇ります。

金曜退院は実現できず、今日晴れて家に帰れることに
なりました。
また改めますね。
返信する
おいしそう~ (アヤコ)
2016-08-01 15:44:44
手打ちうどんラム子亭、チェーン展開も間近ですね。セルチュク支店はお任せください。
トルコ人女性はこなもんの扱いには慣れている人が多いので、こねたり麺棒で伸ばす作業はお手の物だと思います。
きしめんもいいですね、おいしそう、味噌煮込みにしてべらべら食べたい!

返信する
美味しそう〜! (いづみ)
2016-08-01 20:55:36
私もアヤコさんのブログを見て、手打ちうどん美味しそうだなあと思っていたのですが、ラム子さんのきしめん風も凄いですね!100均のゆで卵型も可愛いし。昔、ウイグル自治区を旅した時に手打ち麺のあまりのおいしさ(歯ごたえ抜群)に感動しましたが、ウイグル族はトルコ系なので、トルコ人女性は粉を練るのはお得意なのかも知れませんね。シドニーにもウイグル系のレストランがあり、こしの強い手打ち麺はやはり美味しいですよ。ラム子さんのレストランでも手打ち麺いけそうですね!!!
返信する
Unknown (ケイティまま)
2016-08-02 00:03:38
ケイチーもだよ。絶賛夏バテちゅう。お顔も白くなってるけどなんか、年が行くにつれて可愛さがましてきたような
気がします。

おうどんを手打ちでなんて、素敵です。天ぷらとセットで
いかがでしょう?
返信する
Unknown (こすも母)
2016-08-02 07:56:37
こねて、こねて・・。

パスタマシーンで、麺にしちゃうっていうのは、
どうでしょう・・・。

あっ。
日本のクッキングトーイで、
手打ちそばセットがありました・・・。
本格的なお蕎麦が打てるみたいです。

いいなぁ。手打ちうどん。
美味しそう!!

久しぶりの「こすも母」でした!!
返信する
ゴル子さん♪ (ラム子)
2016-08-02 23:01:52
日本は安くても美味しいものが
いっぱい。

トルコでは、なかなか日本食が
手に入らないので、
みな工夫して、頑張っています。

こうやってブログで情報を
共有で出来てありがたいです。

ケント今月で9歳です。
目指せ10歳!!
返信する
hisosariさん♪ (ラム子)
2016-08-02 23:05:18
無事にご自宅に戻れて何よりです。
疲れちゃったのかな?

子供が好きそうな
玩具のようなものを
放置していたんで
触りたがるのは
しょうがいないですね。

手打ちだと、まさか客が来てから
捏ねるわけにはいかないから
今のように客激減だと
作り置きが難しいので、
乾麺と並行で
やっていくしかないかしら。

返信する
アヤコさん♪ (ラム子)
2016-08-03 00:04:29
意外に簡単に成功したんで
びっくりです。
以前は何が悪かったのかしら?
相当こねくり回したし、
足踏みもしたんだけど。

塩と水の分量が間違っていたんでしょうね、きっと。

今は暑すぎて、冷やしうどんしか
食べたくない。きし麺味噌煮込みは
冬かな。

とりあえず、アヤコさんのおかげで
また、うどんが作れるようになったわ。
ありがとう!!
返信する
いづみさん♪ (ラム子)
2016-08-03 00:08:55
ラーメンの元祖はウイグルのラグ麺と
言いますよね。
私はウイグルレストランに
行ったことがないのですが、
ヌードルはコシが凄いらしいですね。

麺を振り回せればいいのかしら?
イスタンブールから
取り寄せたいくらいです。

トルコは小麦粉の産地でも
あるせいか、粉ものが多いです。

なので、粉もの料理が得意なんでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事