トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

真実を伝えるべきかどうか・・・

2017-02-21 17:54:01 | 日記
今日のパムッカレ



肉屋で骨をいただくことがケントの日課だった。

ところが!!

最近、その肉屋が、歩いて数分の距離のところへ
引っ越しした。



そんなこともつゆ知らず、ケントは肉屋の前でひたすら骨を待っている日々が続いている。




食堂で使う肉は電話で注文し配達してくれるので、
わざわざ出向かなくてもいいのだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 両親へ、ありがとう!の日 | トップ | トルコの超日常風景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うけました! (Fumiyo)
2017-02-23 06:42:58
こんにちは。
あらあらお肉屋さん移転しちゃったんですね。ケント君健気ですねータイトルが深刻だったのでちょっと心配したのですが、ほのぼのな内容で安心しました移転先のお肉屋さんにいつか自力で気づくのでしょうが、それまでがまたまた健気で面白そうですね。
返信する
Fumiyoさん♪ (ラム子)
2017-02-24 00:53:36
ありがとうございます。
そうなんです。移転しちゃったんです。
でも、わずかな距離なんですけどね、
いつか自力で気づくのでしょう。

でも、一緒に移転先の傍を通ったのですが、
わからなかったようです。
マーキングはしていましたが

骨は一日一本くらいがいいと思うのですが、
自己管理できず、
何往復もして、食べ過ぎて、消化不良を
たまに起こすので、困ります。
返信する
Unknown (キムチ)
2017-03-02 19:02:30
えーーー これは言えない!
ケントくんの「がっくり」と「骨ほねホネ」の写真がリアルでおもしろすぎ 笑)
でも歩いて数分だったら、きっと彼なら見つけてしまうかも…
あら、チラと上を見たら、もう通ったのか。
では時間の問題だね。
返信する
キムチさん♪ (ラム子)
2017-03-04 18:48:59
うーん、なかなか見つけられないみたい。
でも、骨の食べ過ぎも消化不良のもとだから、
今度、お肉を注文するときに
ケントのために一本、骨入れてと
頼むことにするわ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事