今日のパムッカレ
西日本の豪雨、お見舞い申し上げます。
これ以上、被害が大きくならないことを祈るだけです。
タイの子供達も心配です。
オヤジ(夫の事)の靴を窓のストッパーにした。
オヤジの靴、ワイシャツ、下着、靴下、殆ど残っている。
始末してしまうと、まるでオヤジが最初からいなかったように
なってしまうので、処分出来ない。
最近、また足が痛み始め、浮腫んで来た。
入院したら、浮腫みも痛みも治まったのに。
仕事はかなり、セーブしているし、以前のように
働いていないのに。
というわけで、石灰棚へ浸かりに行った。
あまり、効果は無いな。
こんなところを人間様が登ったら、警笛鳴らされます。
麻原死刑囚らが執行されましたね。
当時、日比谷線車内に閉じ込められ、乗り換えし、かなり迂回して、徒歩で会社に向かった記憶が蘇ります。
そして、その後怯えながら、会社を休むことなく通勤していました。
何だか、全て解明されていない気がして、区切りはついたのでしょうが、
本当に終ったとは、言えないですよね。
西日本の豪雨、お見舞い申し上げます。
これ以上、被害が大きくならないことを祈るだけです。
タイの子供達も心配です。
オヤジ(夫の事)の靴を窓のストッパーにした。
オヤジの靴、ワイシャツ、下着、靴下、殆ど残っている。
始末してしまうと、まるでオヤジが最初からいなかったように
なってしまうので、処分出来ない。
最近、また足が痛み始め、浮腫んで来た。
入院したら、浮腫みも痛みも治まったのに。
仕事はかなり、セーブしているし、以前のように
働いていないのに。
というわけで、石灰棚へ浸かりに行った。
あまり、効果は無いな。
こんなところを人間様が登ったら、警笛鳴らされます。
麻原死刑囚らが執行されましたね。
当時、日比谷線車内に閉じ込められ、乗り換えし、かなり迂回して、徒歩で会社に向かった記憶が蘇ります。
そして、その後怯えながら、会社を休むことなく通勤していました。
何だか、全て解明されていない気がして、区切りはついたのでしょうが、
本当に終ったとは、言えないですよね。
あははは、
いづみさんから、ジジィという言葉を
初めて聞いたような気がします。
長くいると、ムカつくことも多いですよね。
私もオヤジとか言いながら、何度も
腹を立てました。
他人に親切にすれば、
いつか巡り巡って
自分に帰ってくると信じていた人でした。
はい、いづみさん、鬼のいぬまに
吐き出しておきましょう。
この前の回も、石灰棚の夕暮れ本当にきれい。
ラム子ちゃんのカメラの腕も更に磨きがかかってる。
ドアのストッパーに再利用されちゃうことがあっても(笑)オヤジさまのものはずっと持ってても良いよね。
ケントくんも元気そうで嬉しいです。
ラム子ちゃん、体に気をつけてね。
タイの子ども達はみんな無事に助けられて本当に良かったね。
お元気?
残念ながら、あの一眼レフのレンズが
イカレテしまったので、
今はアイフォンで撮っています。
一眼を持ち歩くことは苦じゃなかったけれど、
アイフォンですべて事が済むので
もう手放せないです。
タイの子供たちは奇跡の生還で
嬉しいです。
半分、絶望かと思っていたのよ。
キムチちゃんも体に気を付けてね!