トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

パピー車に轢かれる。

2012-04-16 23:59:49 | 日記
今日のパムッカレ

パピーが車に轢かれました!
道路の真ん中で、姉妹で戯れていたところを
車が避けようとしたものの、パピーが動いたために、車がパピーの足を
轢いちゃったの


キャンキャンと、鳴き声をあげ、多くの人が何事かと飛び出して来ました。
多くの旅行者が固唾を呑んで、子犬の身を案じていた。
とりあえず、足だけだったので、命には別状ないみたいだった。

↑ 母犬が心配し、ですね。訂正です

オヤジ(夫のこと)が私にケントの動物病院の電話番号を持ってくるようにと
言い、日曜日だったので、開いているかの確認を電話でした。
オヤジがパピーを病院に連れて行くと聞いて、ツーリストは安心して
その場を解散した。



レントゲン代で100リラ(5千円)かかったみたい
大腿骨を骨折しちゃったみたい。
しょうがないよね、見捨てるわけにはいかなかったし、
それに、轢いた犯人はうちのドライバーだったのだから








ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在住者の皆様、ごめんなさい... | トップ | トルコの物乞い »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じ~な)
2012-04-17 22:32:19
ひゃーー、題名にその子の目の色違うから死体かと思っちゃったじゃないの(爆)
パピー動きは読めないもんねぇ。
ひかれたのは災難だけど、怪我だけですんで良かったわ~後味悪すぎだもんねぇ。
ホッとした。ご苦労様でした!入院費はこそっとドライバーさんの給料から・・・(-ω☆)キラリ
返信する
Unknown (ソレイユ)
2012-04-18 01:24:53
ニコラス・ケイジさんは、さすが、
みんなのヒーローですね。
チャーリー一家に成り代わりまして、
お礼申し上げます。
パピーちゃんもこれで学習して、
車の近くでは遊ばなくなるでしょう。

元気になって退院したら、
「ここ掘れ、ワンワン!」て、
教えてくれるかも

返信する
お帰りなさい。 (zeytin)
2012-04-18 15:46:15
ラム子さん、お帰りなさい。
お待ちしておりました。

下の記事は確かに海外在住者には
残酷物語。
夜、悪夢を見てしまいそうです。

パピーちゃんたち、飼い主が見つかってよかったよかった。
残りのワンコたちも幸せな野良になってもらいたいものです。
返信する
じ~なさん♪ (ラム子)
2012-04-18 19:24:03
3ヶ月弱のパピーはまだ社会性が身についていないから
しょうがないかなあ・・

まあ、私たちも道路で遊んでいるパピーズを
車が慎重に避けようとしていたのに、
どかさなかったという罪はあります。

しっかし、今は道路に出ないまでも
元気に歩いるんです!
入院はたったの1日。
レントゲン代の5千円が勿体無かったと
悔やんでいる日々です(^^;)
返信する
ソレイユさん♪ (ラム子)
2012-04-18 19:26:41
あはははは、ありがとうございます!
ニコラスはいい子ぶりっ子(古い?)なんで
ツーリストの手前、格好つけたんだと思います。

もう退院はしました。
じゃ、ここ掘れワンワン
を期待しましょう!!
返信する
Zeytinさん♪ (ラム子)
2012-04-18 19:29:14
ただいまです~
Zeytinさんもどこかへ行っていた?
もしくは寝込んでいた??

残酷写真は私もよく見せ付けられていましたからね!!
仕返しですよ

野良パピーズはうちの近所をうろつくんだろうなあ・・・
だって、ホテルがいっぱいだし、
食い物には困らないもの。
で、今若いからって、ツーリストに
ちやほやされているし
返信する
Unknown (ゆきジャズハーティママ)
2012-04-20 16:41:09
お帰りなさい!!
ちょっとご無沙汰でした
パピーちゃん、骨折しちゃったんですか・・・・
命に別条がなくて良かった・・・・
でもとっても可愛いお顔してますね・・
早く良くなりますように ☆
返信する
ゆきジャズハーティママさん♪ (ラム子)
2012-04-21 05:52:29
ご無沙汰です!!
パピーはもう退院して、
今では、ちょっと足を引きずってはいますが、
元気にしています!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事