今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
1月28日土曜日夕方17時30分ごろ、ケント今年2回目の癲癇発作。
前回は1月8日。
朝から、アジア系で賑わった食堂。
ケントが台湾人と中国人の二つのテーブル、背中合わせの間でうずくまっていた。
なんでそんなところに?
と、思った瞬間、ケントが私に近づいて来た。
そして、徐々に身体全体が痙攣した。
日曜日は社員が休みなので、土曜日で良かった。
私が厨房にいたので、ケントは助けを求めに
お客さんの傍に寄って行ったのだ。
ケントの様子に不思議そうなお客さんたち。
ケントが落ち着いたところを見計らって、
PCで、癲癇を中国語でと入力し、
『癫痫』
Diānxián
画面を見せたら、納得してくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/a1f2ca7450b392879a22f688b8a7e685.jpg)
前回から1カ月も経っていない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
1月28日土曜日夕方17時30分ごろ、ケント今年2回目の癲癇発作。
前回は1月8日。
朝から、アジア系で賑わった食堂。
ケントが台湾人と中国人の二つのテーブル、背中合わせの間でうずくまっていた。
なんでそんなところに?
と、思った瞬間、ケントが私に近づいて来た。
そして、徐々に身体全体が痙攣した。
日曜日は社員が休みなので、土曜日で良かった。
私が厨房にいたので、ケントは助けを求めに
お客さんの傍に寄って行ったのだ。
ケントの様子に不思議そうなお客さんたち。
ケントが落ち着いたところを見計らって、
PCで、癲癇を中国語でと入力し、
『癫痫』
Diānxián
画面を見せたら、納得してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/a1f2ca7450b392879a22f688b8a7e685.jpg)
前回から1カ月も経っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
一気にお客さんいっぱいで興奮したとか、何か原因とか予兆とかわかればいいのにね。
母ちゃんがいる時間でよかった。
いてよかったです。どうぞお大事に。
月に2回は短いわ。
うん、低気圧とか、予め分かるといいんだけれど。
とりあえず、独りぼっちじゃなかったから
よかった。もしかしたら、これまで、一人でもがいて
いたこともあっただろうねえ。
もしかしたら、独りで苦しんで
いたこともあったでしょうね。
とりあえず、私がいるときで
よかったです。
ブロ友さんところのワンちゃんは
自分で癲癇発作が来たのが
分かったようで、じっとこらえていたようです。
私は甘やかしすぎたのかも知れません。