昨日のパムッカレ


一昨日朝3時、眩暈、息苦しさで目が覚めた。
グルグル目が回るのは、天井に据え付けてあるファンのせいかと
思い、オヤジ(夫のこと)を起こして止めてくれと伝える。
吐き気を催しても、低血圧だか貧血で起き上がれず。
私が吐き気を感じるって、あまりなく、
嘔吐なんて、人生5回以下。
また、低血圧も殆ど無いのに!!
ネガティブ思考の私は、すぐ死んじゃうかも?と
不安になり、オヤジにケントを頼むと口にした。
オヤジ(夫のこと)は義姉に連絡し、病院へ自分達で行こうとする。
起き上がれないし、起きると吐き気がし、実際胆汁っぽいのを吐いた。
しかも歩行は無理なのに。
でも、そんな中でも、汗だくとなったシャツから着替えをしたり、
歯を磨いたりなんてしちゃう私。
6年ほど前、自宅で吐血したとき、
毛玉がついたパジャマで病院へ行きたくないと
意識朦朧としながらも、着替えたもんね。
で、今回、病院へ自家用車で運ばれ、
救急で診察してもらった。
点滴を2時間打ってオシマイ。
結局、何が原因だか分からない。
今はもう元気です。
疲労って言ってもなあ、起床はいつも8時過ぎだし、
ツーリストも大激減だから、
そんなに働いてはいないはずなんだけど。
もう年だからかな?
昔、営業職にいたときに
同じような症状でメニエール病になったこともあったけど。
あのときはがむしゃらに働いていたっけ。
ところで、
朝4時に救急病院へ行き、朝7時30分には自宅に到着。
昼過ぎに食堂に出勤したら、色んな人からお見舞いの声がかかった。
相変わらず、この村は情報伝達が早いなあと思ったら、
な、なんと、オヤジ(夫のこと)が自分のSNSに
私の点滴中の写真を掲載しやがった
信じられない!!
もちろん、速攻?削除してもらったけれど、既に遅し。
そうそう、救急処置室には何人か患者がいたらしいけれど、
私以外は、みんな酔っ払いだったみたい。
医療従事者の皆さん、お疲れ様です。

一年前の画像
この2頭を見送るまでは、逝けないよ。
にほんブログ村
にほんブログ村



一昨日朝3時、眩暈、息苦しさで目が覚めた。
グルグル目が回るのは、天井に据え付けてあるファンのせいかと
思い、オヤジ(夫のこと)を起こして止めてくれと伝える。
吐き気を催しても、低血圧だか貧血で起き上がれず。
私が吐き気を感じるって、あまりなく、
嘔吐なんて、人生5回以下。
また、低血圧も殆ど無いのに!!
ネガティブ思考の私は、すぐ死んじゃうかも?と
不安になり、オヤジにケントを頼むと口にした。
オヤジ(夫のこと)は義姉に連絡し、病院へ自分達で行こうとする。
起き上がれないし、起きると吐き気がし、実際胆汁っぽいのを吐いた。
しかも歩行は無理なのに。
でも、そんな中でも、汗だくとなったシャツから着替えをしたり、
歯を磨いたりなんてしちゃう私。
6年ほど前、自宅で吐血したとき、
毛玉がついたパジャマで病院へ行きたくないと
意識朦朧としながらも、着替えたもんね。
で、今回、病院へ自家用車で運ばれ、
救急で診察してもらった。
点滴を2時間打ってオシマイ。
結局、何が原因だか分からない。
今はもう元気です。

疲労って言ってもなあ、起床はいつも8時過ぎだし、
ツーリストも大激減だから、
そんなに働いてはいないはずなんだけど。
もう年だからかな?

昔、営業職にいたときに
同じような症状でメニエール病になったこともあったけど。
あのときはがむしゃらに働いていたっけ。

ところで、
朝4時に救急病院へ行き、朝7時30分には自宅に到着。
昼過ぎに食堂に出勤したら、色んな人からお見舞いの声がかかった。
相変わらず、この村は情報伝達が早いなあと思ったら、
な、なんと、オヤジ(夫のこと)が自分のSNSに
私の点滴中の写真を掲載しやがった

信じられない!!

もちろん、速攻?削除してもらったけれど、既に遅し。
そうそう、救急処置室には何人か患者がいたらしいけれど、
私以外は、みんな酔っ払いだったみたい。

医療従事者の皆さん、お疲れ様です。

一年前の画像



えええええっ?
眩暈ってそんなに危険信号だったんですね。
実はたまーーーーーーに
あるんですよ。
循環器系ですか!!
怖いなあ・・・
勇気を出して、病院へ
行って来ます。
まだまだ、やらなきゃいけないことが
山ほどありますからね!
そうですよね。
年だけのせいにして
肝心な信号を見落としている
可能性もありますもん。
他人のこととなると、
心配するのに、自分のこととなると
かなりメンテナンスがいい加減でしたわ。
今日、バケーションから
戻って来ましたが、食堂は私が
いなくても回るもんなんですよね。
これからは、もっとお任せしようと
思います。
はい、日本とは大違いです。
かなりいい加減なところもあるのですが、
日本の大病院で発見出来なかった
病気がトルコで判明したという
経緯があるので、バカには
出来ません。
今度ゆっくりと検査をしてもらいます。
私はかなり冷え性でしたが、
トルコで治りました。
ケイティママさんも
どうぞご自愛くださいませ。
え?ラマザンさんが
病気??不死身そうに
見えましたが・・・
自営業というか観光業は
安定しているわけじゃないから
ついつい無理しちゃいますよね。
どうぞ、タハくんのためにも
ラマザンさんもアヤコさんも
気を付けてくださいね。
ホント、トルコの病院って
適当。日本が過保護過ぎにも
見えますけどね。
そうなんですよねえ、
身体が資本なわけで、
いたわることも仕事のうち。
観光地なもんで、また
トルコ情勢を考えると
お客が途切れたら
終わりなんで、
来てくれるうちはと
無理していました。
でも、明日から、ちと
バケーションに出ますよ。
もちろん、ケントも一緒です。
今はもう元気です。
ほら、観光地なもんで、
いつお客が途切れるかわからないと
思うと、ついつい、お客様が
来てくれる間はと無理しちゃうのよね。
自営業の性でしょうか・・・
でも、明日からちょっと
バケーションに行きます。
ご心配おかけして、
申し訳ありません。
あの時のグルグル眩暈と吐き気が
一体何だったのか、分からないですけれど、
御蔭様で元気にしております。
9月に入ってから、忙しくて、
6時間立ちっぱなしの日々が
続いたりしていました。
明日から、ちょっと鋭気を養いに
行きます
ダイスケさんもどうぞ、ご自愛くださいね!
特に循環器系の検診を受けられることをお勧めします。
私は、ちょっとたちの悪い「不整脈」の持病があり毎月定期健診を受けてますが、医者は必ず「眩暈がしたり意識がなくなったりしませんか?」って質問します。
私の場合は、常時、「貧血状態」にあるので、急に立ち上がったりはしないように気をつけています。
やはり、時間をとって「健康診断(人間ドッグ)」を考えてください。ラム子さんの場合、多くの人(犬も)が頼りにしてる方ですものね。
大丈夫ですか?
心配してますよ
怖がらせるわけじゃないけど、もっと自分の体の事を気づかってやらなきゃ…
コレは警報なんですからね…
無視してたら逮捕されますよ…挙げ句の果て刑務所に入れられないように…ということです。
もう若くないと言ってしまえば終わりですが
私も最近やっと今までに感じなかった体の異常を感じます
更年期?そんなのまだまだ…と思ってたし感じなかったんですが遂に…です
体のメンテナンスは自分しか出来ませんからね
しっかりしてやってください…
そして、お仕事もあまり詰めすぎないでね…
手を抜くのも出来る女の技です
日本の病院とはかってが違ったりしませんか?
身体が何かの信号を発しているので、できれば、しっかりと検査を。
ゴル子さんのおっしゃるとおりのことなれば、少しでも
症状が緩和できることがあればいいのですが。
私は体温調節ができず、寒くてしかたがない症状で婦人科で相談してホルモン治療をしてもらっていました。
どうか、食事がとれて、元気になられますように。
休養も必要ですよ、ラム子さん。
ラム子さん、くれぐれもお大事になさってくださいね。
めまいと嘔吐、メニエールでなければいいですね。
ラム子さんらしく、元気でバリバリ働きたいところでしょうが、
休息して、体をいたわるのも仕事のうち、ですからね。
こんな大変な時に、点滴中の写真をアップするご主人、
よほど心配だったのか、スクープと思ったのか…
罰として、お皿洗い、させられてたりして
お大事に。
夏の繁盛期の疲れが出たのかもしれませんね。
パムッカレはまだまだ暑いですか?
こちらは、だんだんと秋の気配がして朝晩や、
日中の温度差に体がついていけず、疲れがたまりやすくなってます。
ラム子さん、くれぐれも無理せずに体冷やさないよう
気をつけてくださいねぇ~。
夏の疲れ?更年〇障害?他にも考えられる病気が
有るかも知れないから・・・大きな病院で精密検査を
受けた方が宜しいかと・・・思いますよ!!
ラム子さんはおやじ様がいるからいいですよね~
私は独身だから、救急車を呼ぶしかないw
そしたら、残されたダイスケJrが可愛そうだから・・・
病気にはなれないよ
取り敢えず、点滴で治って良かったです!!
あんまり頑張り過ぎないで下さい・・・ね
え?更年●障害??
あー、もうそんな年なんですね。
怖いなあ・・また、あんな苦しい怖い思いをするのかしら??
ラム子さんが長期入院となると、ケントちゃん・エフェスちゃん・お客様・ハンサムバイト君、そして親父様・・・皆、大窮地
なくてはならない存在のラム子さん、無理せず気をつけてね。
注射怖々ゴル子、今日は人間ドック