朝の4時起きしてます(大笑)
さすがに加齢症状かも
身の回りのことをして、ご飯を食べて…
落ち着いて…
またあれこれしまして…
早朝から空いているカフェ、レストランなどへ行きまして、お勉強をしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/455e75d9628d836fa6fc4b3efc6218af.jpg)
すっかり癖が着きました。
勉強しないと気持ちが落ち着かないのです。
国家試験並みの勢いです。
なぜ自宅で勉強しないかといいますと、自宅でしたらふと回りに目をやると、
「あ、ホコリ」
「あ、あれしなきゃ」
「あ、思い出した!」の連続でして、落ち着かないのです。
それとですね。
早朝カフェ、レストランはですね、ビジネスマンの方が勉強に来られているのです。
パソコンなんてしてません。
スマホなんて見てません。
むっちゃ早朝です。
教科書らしき本を出してノートに書いていたり、赤いプラスチックを本の上に置いて…赤い字を消して暗記していたり、コーヒー一杯の時間で徹底的に集中して本を読んでおられます。
今日はふるらんの右隣にはツイードのジャケットを羽織った男性、左にはバーバリーらしき春のコートを着られていた男性。
いずれもスーツの襟に社章を着けておられました。
斜め向こうには革のブックカバーを着けた本を読まれている男性。
人生の時間を学びに浸かっておられる方ばかりに囲まれる早朝カフェはエネルギーを頂けます。
今日のワンシーンです。
いかにも仕事ができそうな女性と落ち着いた男性が話しておられました。
女性は自分の意見を通したいオーラで一杯でした。
でもその仕事の内容は…
"自分の意見"が主体ではなく、お客様が喜んで頂けるサービスを提供するのが大切なのですが…
男性はしばらく女性の話を聞いていました。
女性はやはり不満そうです。
そして男性の一言。
「君は自分の感情を僕に話しているのかな?それとも仕事の話を話しているのかな?」
あるお坊さんの一言。
「お寺では修行をしてくださいね」。
…ですよね。
さすがに加齢症状かも
身の回りのことをして、ご飯を食べて…
落ち着いて…
またあれこれしまして…
早朝から空いているカフェ、レストランなどへ行きまして、お勉強をしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/455e75d9628d836fa6fc4b3efc6218af.jpg)
すっかり癖が着きました。
勉強しないと気持ちが落ち着かないのです。
国家試験並みの勢いです。
なぜ自宅で勉強しないかといいますと、自宅でしたらふと回りに目をやると、
「あ、ホコリ」
「あ、あれしなきゃ」
「あ、思い出した!」の連続でして、落ち着かないのです。
それとですね。
早朝カフェ、レストランはですね、ビジネスマンの方が勉強に来られているのです。
パソコンなんてしてません。
スマホなんて見てません。
むっちゃ早朝です。
教科書らしき本を出してノートに書いていたり、赤いプラスチックを本の上に置いて…赤い字を消して暗記していたり、コーヒー一杯の時間で徹底的に集中して本を読んでおられます。
今日はふるらんの右隣にはツイードのジャケットを羽織った男性、左にはバーバリーらしき春のコートを着られていた男性。
いずれもスーツの襟に社章を着けておられました。
斜め向こうには革のブックカバーを着けた本を読まれている男性。
人生の時間を学びに浸かっておられる方ばかりに囲まれる早朝カフェはエネルギーを頂けます。
今日のワンシーンです。
いかにも仕事ができそうな女性と落ち着いた男性が話しておられました。
女性は自分の意見を通したいオーラで一杯でした。
でもその仕事の内容は…
"自分の意見"が主体ではなく、お客様が喜んで頂けるサービスを提供するのが大切なのですが…
男性はしばらく女性の話を聞いていました。
女性はやはり不満そうです。
そして男性の一言。
「君は自分の感情を僕に話しているのかな?それとも仕事の話を話しているのかな?」
あるお坊さんの一言。
「お寺では修行をしてくださいね」。
…ですよね。