goo blog サービス終了のお知らせ 

電影フリークス ~映画のブログ~

電影とは、映画のこと。その映画を一緒に楽しみましょう。

人在江湖 A Massacre Survivor メモ

2015-01-01 00:00:00 | 七十年代作品【1979】
「ドラゴン対七人の吸血鬼」などで知られる女優シー・ズーが珍しく邵氏以外の会社の映画に出演。
内容的には復讐劇を描いており、おそらく70年代後半の作品に当たると思われるが、これはオーソドックスな作りの武侠片となっている。
以前はこの映画のプリントは存在していなかったらしく見ることはできなかった。



若雪(施思)は殺された父親の復讐の為、虎の吠える寺”虎嘯寺”で大雨の中、本堂に居る大師に鶴拳指南を跪いて懇願し続ける。しかし、大師は目を閉じたまま。翌朝、大師はついに若雪の入門を認めるのだった・・。

画像:
ゲスト出演した袁祥仁も素晴らしくシー・ズーの修行の相手を演じている。


ボスの右腕に龍飛。龍飛VSシー・ズーなんて夢のような対決ですね!


シー・ズー版「蛇鶴八拳」というところか。


ちなみに「蛇鶴八拳」でニセ夫人を演じたワン・ユンも出演している。


また、ワン・チン(王青)、ワン・チュン(王鍾)兄弟の共演も実現している。


情報:
雑誌の情報によれば、銀色世界No.110号に新作紹介記事が掲載。( '79-1月号)
台湾では80年8月末に公開されており、『酔歩迷猴』などと同じでこれも香港では未公開のようです。

会社:中外公司

ソフト:未確認

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍拳(日本劇場公開版) | トップ | レディ・ブレイド~刀不留人 »

コメントを投稿

七十年代作品【1979】」カテゴリの最新記事