日々の暮らしに輝きを!

since 2011
俳人杉田久女(考)、旅行記&つれづれ記、お出かけ記など。

東京てくてく歩き ~東京都庁(3) ~  

2013年04月19日 | 県庁めぐり

東京都庁を見学しました。東京都庁はJR線新宿駅西口から西へ徒歩約10分位の所にあります。新宿駅西口から都庁へは多くの直通バスが出ている様です。

東京都庁は第一本庁舎、第二本庁舎の二つの建物からなり、これらは東京都の行政の中枢を担っています。よく知られたツインタワになっている建物は第一本庁舎です。

<第一本庁舎>

この庁舎は平成2年、12月に完成、翌年4月に丸の内の旧庁舎から移転し、新都庁としての業務がスタートしました。設計者は故丹下健三氏で建築設計競技により選ばれたのだそうです。

私達は総合案内のある第一本庁舎(高さ 243m 地上48階 地下3階)を見学しました。
Photo_2 <都庁ロビー>

ツインタワーの両方に展望室があるとのことですが、地上45階の南タワーの展望室(高さ202m、)に登ってみました。展望室は四方が見渡せるようになっていて、土産物店、カフェなどもありました。

この日は今にも雨が降り出しそうな曇り空で、残念なことに展望室からの眺めは今ひとつでした。下の2枚の写真は丸の内、六本木方面、を見たものです。
Photo_4 <丸の内方面>

Photo_5 <六本木方面>

下の写真は都庁の南西方向を見たもので、左の高層ビルは新宿パークタワーだそうです。

Photo_6

記念スタンプを押したり、カフェで一休みしたりして、しばらく展望室で過ごしました。
Photo_4 <記念スタンプ>

東京都の人口は
平成25年1月1日現在で1322万2760人、前年比0.3%増だそうです。

(東京都庁の所在地  東京都新宿区西新宿2-8-1)

(都庁見学日は平成25年3月29日)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ←ランキングに参加中! クリックよろしく~(^-^)