いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

麻雀教室仲間と彦根へ一泊旅行①

2022年12月02日 | 旅行

麻雀教室の仲間6人で11月23日に彦根へ一泊旅行して来ました

6人は麻雀教室が一緒で親しくなったのですが、個人的にそれぞれ繋がっていての6人です。

◎ 麻雀教室とグランドゴルフが一緒のOさんと Tさんと私

◎ 麻雀教室とカーブスが一緒のOさんとMさん

◎ 麻雀教室と社交ダンスが一緒のOさんとUさん

◎ 麻雀教室とゴルフが一緒のTさんとIさん、皆が何らかの繋がりがあり6人が親しくなりました。

 

仲間の一人Tさんは彦根出身で11月の終わり頃の彦根の紅葉がとても綺麗なので

私たち仲間に見せたいと3カ月前から計画を立ててくれていました。

私達は、彼女に何もかもお任せでこの日が来るのを楽しみにしていたのです。

旅行日、数日前の麻雀教室の日にTさんから丁寧に書かれた企画表を貰いました。

 

重要 身分証明書とワクチン接種証明書(3回もしくは4回)は誰一人絶対忘れない様にとの事が特に注意です。

当日、最寄りの駅で待ち合わせ新大阪まで行き新大阪駅で新快速に乗り米原駅で下車

シャトルバスでエクシブ琵琶湖着です。

 

宿泊の米原のエクシブ琵琶湖です。館内はクリスマスの飾り付けが綺麗でした

3人一組を2部屋が私たちの宿泊の部屋、私たちの部屋から見える景色です。

I さん、 Tさん、 M さんの3人が同じ部屋       

      (Oさん、Uさん、私が同じ部屋)O さんと U さん    私とOさん    

    

麻雀教室仲間なので麻雀の手配をTさんが頼んでくれていました。

麻雀の準備はオッケーよ

 

夕食は懐石料理です           料理長さんが挨拶に来てくれました。

  

次々とお料理を持って来てくれているスタッフの方が、一つ一つ説明をしてくれていました。

  

   

どれも、とっても美味しかったです ビールも飲んで満足な食事でした

 

海老芋は大阪の富田林が名産らしいです。 

海老芋、親芋、孫芋と一つがこんなに大きい収穫は凄く珍しいとのことらしいです

私達が行った前日にエクシブ琵琶湖に届いたとのことで料理長さんが嬉しそうに

話してくれました。

 

 

夕食後、お風呂を済ませてから全員が楽しみの麻雀タイムです。

公平にジャンケンで決めました

私は幸いジャンケンが勝ち初回からゲームを楽しむことが出来ました。

 

ゲームをしてなかった二人の人が向こうの部屋でワールドカップを見ていたのです。

突然、急いでこちらに来て「日本、ドイツに勝った!」と興奮して言って来ました。

全員で勝った!勝った!と大騒ぎです

テレビで放映するからと暫くは全員でテレビに夢中。

 

みんなで日本の勝利を確認した後で又麻雀は続きました。

負けた人が抜ける形で夜遅くまで麻雀をしていたのですが、翌日の予定の関係で

朝7時に朝食タイムと決まり真夜中に就寝です

 

24日の朝、全員機嫌よく朝食タイムです。

朝食はバイキングが多いのに、こちらのホテルは朝食から一人づつお膳です。

付いているお魚も立派なのに驚きました

  

エグシブ琵琶湖での一泊に全員が大満足でした。

お土産も買ってツリーの前で記念写真をと言ってくれて慌てて写真に修まりました。

あらっ!一人いないわ  未だお土産を買っていたそうです。

この続きは彦根観光ですが長くなったので次回にとさせて貰います。

 

       報 

今朝未明の日本対スペインのワールドカップは日本がスペインに2対1で歴史的逆転勝利!

グループE首位で2大会連続の決勝トーナメント進出と言う嬉しいニュースです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動のエッセー | トップ | 孫娘Mちゃんの七五三参り »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事