ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

9年目の感謝を込めて③ フィリップ・ジャンボンとジャン・クアスターナ。那覇・牧志でナチュラルワイン

2023-07-04 17:01:12 | ワイン


ライオンミドリは那覇に移転して7月から9年目に入りました。
皆様、本当にありがとうございます.。 
そんな訳で9年目の感謝を込めて、7月中はなかなか買えないワインや造り手が引退した為もう飲めないワイン(ディディエ・モンショヴェです)や
人気生産者のバックヴィンテージ等々を季節外れの「お年玉価格」でお出ししています。

今日はオイラが是非飲んで欲しい造り手のワインの紹介です。
フィリップ・ジャンボンは本当に偉大な孤高の人、ジャン・クアスターナはジェレミー・クアスターナの弟で、
兄とは別々にワインを造っている人です。オイラは若干ですが弟推しです。
飲むと気持ちが安らぐようなワインですので、どうぞお試し下さい。

*フィリップ・ジャンボン、ユンヌトランシュ・ダムール 2020 ¥5990
    (ボジェレー地方のガメイ)
*ジャン・クアスターナ/デダル 2021 ¥6300
    (ピノノワール+ほんの少しコー)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年目の感謝を込めて②、パット・ルーのシャブリ2019。那覇・牧志でナチュラルワイン

2023-07-01 12:55:57 | ワイン
 

おかげさまで8周年です _(_^_)_ ライオンミドリは那覇に移転して7月1日から9年目に入りました。
皆様、本当にありがとうございます.。 
そんな訳で9年目の感謝を込めて、なかなか買えないワインや造り手が引退した為もう飲めないワイン(ディディエ・モンショヴェです)や
人気生産者のバックヴィンテージ等々を季節外れの「お年玉価格」でお出ししています。

トマ ピコが営むパット・ルーのシャブリの新ヴィンテージ2019年ですが、
パット ルーのワインの最大の魅力は、シャブリというアペラシオンに求められるイメージを損なわずに、
自然派ワインの柔らかい飲み心地が楽しめる所です。石灰質土壌由来のミネラル感がしっかりとあり、そこに芳醇な果実の旨みが加わります。
全体のバランスが素晴らしく、パット・ルーを営むトマ ピコ氏の誠実で実直な人柄をそのまま瓶詰めしたような味わいが楽しめます。
2018年ヴィンテージも人気が高くオイラの隠し在庫も残り少なくなってしまいましたが、2019年も素晴らしく美味しいです。
『潮騒のメモリーズ』に例えると、2018年がユイちゃん、2019年がアキちゃんのようなイメージです。

デイリーな感じで気軽に飲める金額ではありませんが、飲んで頂ければ価格以上の満足感を得られるワインですし、
時間をかけてじっくり味わって欲しいオイラのおススメワインです <m(__)m>

*トマ ピコ=パットルー/シャブリ2019 ¥9990

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする