一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

6月16日 父の日工作

2022年06月16日 | プレイグループ活動

梅雨入りし、陽が出ると蒸し暑く、でも朝晩はまだ涼しいこの時期。

今日は、夏日の予想でしたが、陽が出なかったので、思ったよりも暑くならず、感謝。

 

久しぶりに、コロナ前に使っていた子供テーブルと子供椅子を並べました。

お絵かき、工作など、やっぱりテーブルがあると楽しい。

うれしい悲鳴で、今日はたくさんお友達が集まったので、「三密」になりそうで、ちょっとヒヤヒヤでした。

 

お絵描きを始めたお友達を呼ぶのは、「はじめるよ」の歌です。

集まったところで、いつものように「わわわの歌」。

みんなのお名前を呼んで、さあ、はじまりです。

 

手遊びは「小さな庭」。

それと、久しぶりに英語の手遊び「Itsy Bisty Spider」をやってみました。

というのは、夏休みでアメリカ駐在から一時帰国したご家族が出席したからです。

少2のお姉ちゃんは、自分の名札を英語と日本語の両方で上手に書きました😊✌️

 

歌の説明は、YouTubeなどで見られると思いますが、2012年6月7日のブログを参考にどうぞ。

https://blog.goo.ne.jp/lovesmile-ch/e/3402c90c3316c39ef50f41d72c6273bd

 

次は、「ペンギンマークの百貨店」のスケッチブックシアターです。

各階の売り場には、何があるのかな?

歌に合わせて「ドッキン、ドッキン、ワクワク」と踊りました。

絵本は「みんなでおふろ」(出版社:イマジネイション・プラス)

いろいろな動物が出てきます。

みんなの好きな動物はいたかな?

 

聖書のお話は「ダビデとゴリアテ」(旧約聖書第一サムエル記17章

偉大な王様になったダビデさん。

若い時に、投石器だけで大男のゴリアテをやっつけました。

神様の力と守りを信じたからです。

 

さて、今日の工作は父の日のカード作りです。

ネクタイにシールを貼ったり、お顔を書いたり、メッセージカードにはママからのメッセージも。

まだ絵が描けないお友達も、クレヨンで好きな色をつけたりしました。

生後3ヶ月のお友達はネクタイに「足型」😆

それもいいですね。

 

それぞれ、親子でステキなカードができました。

 

次回は7月7日(木)です。

「はり絵」をして遊ぶ予定です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。