一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

5/18 公園遊び

2017年05月18日 | プレイグループ活動

ここ数日、陽射しがなく、肌寒く感じる日が続きました
天気予報でも、もしかしたら雷雨があるかも、ということで心配しましたが、感謝なことに、お天気になりました

今日は新しいお友達のスミレちゃんが加わり、ちょっとにぎやかです。
10時半にロビーで「わわわの歌」を歌ってから、みんなで教会の前の公園にくり出しました。




一番人気は「お砂場」。
さっそく持ってきた「お砂場セット」を広げて、遊び始めました。




手押し車を1台持って行きましたが、上手に譲り合って、あまりぐずることなく、仲良く交代で乗っていました。
お声がけするお母さんたちが穏やかなせいかな、と思いました。

そのうち、お滑り台に行く子、スタッフが持ってきたシャボン玉を一緒に吹く子、それぞれが思い思いの遊びに熱中。


大人も夢中になっていました。

たくさん遊んだ後は、ビニールシートに集まって、手遊び、絵本、聖書のお話。

今日は「光の子ども」のお話です。
ケイさんの手作り動く紙芝居で、小さなロウソクの日でも輝いてまわりを照らすというお話です。




マタイによる福音書5章14節「あなた方は世の光である」というみことばからのお話でした。

そして、「おてての歌」を歌って、食事の前のお祈りをして、みんなでお弁当をいただきました。

陽射しがあっても、暑すぎず、空気も乾燥していて、さわやかな公園遊びでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。