いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

忙しくなりそう

2010年03月16日 19時22分51秒 | 日記
ただいま!
おかえり!

っと。
最近毎週火曜日は帰りが遅くなっています。

今日も朝からよく働いた


なんだか4月から別の仕事の話も来て
忙しくなりそうな感じです


自分がスケジュール帳を見ながら
「そこは空いていないですね。」
なんて答える日が来るとは
あまり思っていなかったので
ちょっと笑っちゃいます。

まあ
そのスケジュールに「Violin lesson]
と書かれていることは内緒ですが



それでも
誰も知り合いのいないこの地で
お仕事の話がやってきてくれるのは
感謝しないといけないですね。
誰が私のことを.....?

多分、今の職場の上司。


感謝です



と言うわけで
またまた忙しくなりそうな春ですが
元気に頑張りましょう





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室乾燥

2010年03月16日 06時46分29秒 | 日記
今住んでいる家は
浴室乾燥が付いています。
お客さんの使ったシーツを
浴室乾燥で乾燥させている写真です。

シーツがねじれているのは愛嬌です。
4枚のシーツを一度に乾燥させるため
半分に折って掛けているので
1時間経ったら裏返すので
その時ねじれを直す予定です

ただ今濡れているため
綺麗にするのが大変で
ちょっとやりかけたけど諦めました。
綺麗にたたみ直そうとすると
床に付きそうですし。

半乾きになったらきれいにします。


乾燥機が欲しいと思っていたけど
浴室乾燥でいいことがわかったので
最近は浴室乾燥です。


なぜ天気がいいのに浴室乾燥か。
なぜなら
若干花粉症だからです。
シーツなどを外で干すと
寝るときにくしゃみ連発大変です。

特にこれはお客さん用。
花粉症の友人が来たらかわいそうなので
この時期外に干せないのですね。


浴室乾燥するときは
シャンプーとかのボトルを浴室の外に出さないといけないんです。
ポンプ式のシャンプーのボトルの中の空気が膨張して
シャンプーが押し出されたことがあったのです。

なのでついでに
お風呂掃除を綺麗にして
洗濯物を干すと
お風呂も綺麗に乾燥するので
浴室内を拭かなくてもいいです。


早く花粉の飛ばない季節になって
お布団とか洗濯物とか
外に干したいなぁ



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする