松山に住んでいたとき
私の誕生日に
友人がプレゼントしてくれた
蘭の花。
ちょうど1年3ヶ月前かな。
長く花が付いていて
それが全部終わった後
インターネットで蘭の花の育て方を調べました。
次にも花を育てたかったら
茎を根元の方で切ったらいいと
書いてあったのでその通りに切った。
水のやり過ぎがいけないとのことで
ある意味ほったらかしで
水苔が乾いたら水をあげていました。
2~3週間に1回ぐらい。
そうしたら
この間
茎がきゅーっと伸びて
つぼみが付いて
今日花が咲きました
花が開く瞬間って
かわいいね
友達にこの写真を添付して
お礼のメール書こう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村


私の誕生日に
友人がプレゼントしてくれた
蘭の花。
ちょうど1年3ヶ月前かな。
長く花が付いていて
それが全部終わった後
インターネットで蘭の花の育て方を調べました。
次にも花を育てたかったら
茎を根元の方で切ったらいいと
書いてあったのでその通りに切った。
水のやり過ぎがいけないとのことで
ある意味ほったらかしで
水苔が乾いたら水をあげていました。
2~3週間に1回ぐらい。
そうしたら
この間
茎がきゅーっと伸びて
つぼみが付いて
今日花が咲きました

花が開く瞬間って
かわいいね

友達にこの写真を添付して
お礼のメール書こう

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです




