いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

巻くだけダイエット

2011年04月08日 18時32分04秒 | 日記
  がんばれ、日本
    がんばれ、東北





本屋で発見

この本を手にとって
しばし考えた


バレエをしているとは言っても
週に1回

ヴァイオリンって
いつも左にばかりねじっている。

私の身体はねじれていないのか


本にピンクのバンドもついている。



これは
身体のバランスを整えるために
役に立つのでは?







購入


1回に巻いているのは3分程度
それを何回繰り返してもいい。

本が勧めているのは
毎日続けること。

洗面台のところに置いて
朝晩の歯磨きのときに
巻くのがいいって






3日試した結果をお知らせします


体重に特に変化はありません



てへっ




でも
このバンドを朝と
仕事から帰った夜に
巻いてははずし
気が向いたら巻くという感じで
食事その他
何も今までと変えていないのですが
お腹周りが少しすっきりしました

このバンドのお陰かどうか
まだはっきりとはわからない感じですが


巻くだけだから
特に負担も無いので
当分これを
習慣にしようと
決めたのでした




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏レバー

2011年04月08日 06時47分04秒 | 日記
  がんばれ、日本
    がんばれ、東北




鶏レバー

なんだか
子供の頃しょっちゅう食べさせられたもので
そのころは
口の中でモサモサするかんじで
特に好きでもなかったけど
大人になると
懐かしいと言うか
好きな食べ物のひとつだったりする

血は取るけど
あとはさっと洗うだけ。

鍋に油を敷いて
炒めた後
砂糖
みりん
醤油
で甘辛く煮付ける。

このときに
山椒の実を入れるのが好き




レバーの中では
鶏のレバーが一番好きだな






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする