歴史あるサッポロビールの記念館に行きました
この煉瓦の建物が
本当に美しい

もともと国営だけあって
力の入れ具合が違う

よくみかけた
「シトロン」って何かしら


このサッポロビールのマークの星は
もともと北海道の開拓使のマークだったのです

そして試飲コーナーで
開拓使麦酒という
当時のビールを飲んでみました
1杯200円

このほかにも
サッポロ黒ラベルとクラシックとこの開拓使の3種類の
飲み比べセットは500円だったけど
3杯飲むとたぶん大瓶1本ぐらいの量になることがわかって
これだけ飲んでみました
思った以上にきりりとした味でした
見学が終わって外に出ると
こんな風にライトアップされてました

今よりもっと寒かった時代に
この北海道を開拓した人たち
大変だったのだろうな~と
思いました
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

この煉瓦の建物が
本当に美しい


もともと国営だけあって
力の入れ具合が違う


よくみかけた
「シトロン」って何かしら



このサッポロビールのマークの星は
もともと北海道の開拓使のマークだったのです


そして試飲コーナーで
開拓使麦酒という
当時のビールを飲んでみました

1杯200円


このほかにも
サッポロ黒ラベルとクラシックとこの開拓使の3種類の
飲み比べセットは500円だったけど
3杯飲むとたぶん大瓶1本ぐらいの量になることがわかって
これだけ飲んでみました

思った以上にきりりとした味でした

見学が終わって外に出ると
こんな風にライトアップされてました


今よりもっと寒かった時代に
この北海道を開拓した人たち
大変だったのだろうな~と
思いました

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



