goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

ヴァイオリン基本の基本を注意される

2013年02月28日 17時50分11秒 | ヴァイオリン
なんだかすごい写真です
酢でしめたカマスのお寿司


今日のヴァイオリンレッスンは
ちょうどこの写真の様に


ノックアウト





基本の基本を注意されました


左手が弦を押さえてから右手を動かす







基本中の基本ですね


用意が出来ていないのに
右手が動き
最初の音が弱くて
2番目の音が強くでる





そして


移弦をするときは無駄な動き無く
弦から弓を離さずに弓の角度が変わるだけ


フォルテだからと言って
ダウンの時に一緒に楽器も動かさない





基本中の基本が崩れてまして
それがバッハを弾くものだから
余計に目立つというか






ああ


穴があったら入りたい






というわけで
本当に最初からヴァイオリンをやり直しているって感じのレッスンでした





こうやって上達するのよ~
自分に言い聞かせ
なんだかキラキラ星からやり直しな気分で
レッスンから帰ってすぐにバッハのおさらい


ヴァイオリンは難しい楽器ですね





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂毛糸のマーガレットは解くことになりました

2013年02月28日 06時32分40秒 | 編み物
野呂さんの毛糸でマーガレット編んでたの

何しろマーガレットが初めてで
輪編みで編んでいる間
サイズがさっぱりわからなくて
ここまで出来上がって
片袖のガーター編みも編んでみて
大きすぎることが発覚


      



                 


色がだんだんになって綺麗だったのだけど


                 

なにしろ大きすぎるのは
着れない

                 

ということで






振出しに戻る

                   

全部解いてしまいました









代わりに何編もう


もう春なんだけどなぁ



           

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする