goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

日本語の発音と英語の発音の違いでコロナウイルスが飛ばないのかな

2020年06月01日 17時35分00秒 | 日記
日本では海外ほどコロナウイルスで亡くなる人がいなくて
感染率も低くて驚かれていて
日本人がすごいと思ったりもするけど
日本語の発音の違いもあるのでは?と思った


発音の違いの前に
まずテレビで見る外国の人の
マスクしない率の高さに
これじゃあ仕方ないとも感じたりするけど
それも
発音の違いが大きく影響すると思う


日本語って
唇動かさなくても話せるし
息を強く吐き出さなくても話せる


英語って
顔の前のティッシュぶら下げたら
それが息で動くぐらい息を前の吐き出しながら話すの

ろうそくの炎が揺れるようの話すの


もしコロナに感染してたら
思いっきりコロナを撒き散らすと思う

そう
普通に静かに話しても
息を吹き出す量が違うので
ただでさえ危険なのに
マスクしてない率が高いので
危険度は高いよね


日本人が海外に人のように
英語を発音できない問題の一つが
この息の問題なんだけど
これ
コロナ感染と関係あると思った

日本でも
集団感染したところの一部は
普段より大声になったり
大きく息を吐くところだったと思う


まあ
これは素人の考えなので
私の思いつきなんだけど
こう言うこともあるかなと


これからの新しい生活の中に
静かに喋るっていうのも
入るかもねって一人で思ったのでした








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ試行錯誤中キャロットケーキ

2020年06月01日 06時03分00秒 | 日記
リベンジキャロットケーキ焼いています


今回はにんじんを全部にんじんしりしりでおろした



パイナップルは2枚ほどミキサーにかけて
ペーストにして入れた

レーズンはお酒に浸けていないもの



手前が今回ので
奥のがブランデー漬けレーズンが入ったもの




ああああ
なんか違う


どこかに迷い込んだようです



キャロットケーキって
どんなだった


リベンジは続く



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする