goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

チェリモヤ食べました

2009年09月28日 06時36分04秒 | 日記
とうとうチェリモヤ食べました。

しばらく追熟させると少し黒ずんできました。

          

柔らかくなったと思ったので
冷蔵庫で冷やしたところ
こんなに黒くなりました。

          

半分に切ったところです。

          
          
茶色くなったところは熟れすぎで苦いとのこと。
実際ちょっと苦かったです。

黒いのは種です。

白いところをスプーンですくって食べてみました。

一瞬、ドリアンの様なにおいがして
酸味の無いパイナップルのような
熟したバナナのような
でも
バナナやドリアンほどねっちょりはしていない。

不思議な不思議な味でした。


食べるときや
食べた後があまり綺麗では無いので
お客様には出しにくい果物ですね。



どこかで出会ったら
試してみて下さいね





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器購入

2009年09月27日 18時47分01秒 | 日記
本日のメインイベント

炊飯器購入致しました。


電気屋さんに行って
がちゃがちゃと触っていたら
店員さんのおばちゃん登場。

ちょっと興味深かったのは
三菱の本炭釜。
99.9%炭とのことで
ちょっと気になったけど
予算オーバー。

それで
次の候補がこれ。
同じメーカーのもう一つ下のクラスは2万円安い。
すると
おばちゃんが
誰かと話しに行って
店頭価格より8000円安くしてくれると言う。
ならば

と購入を決意したわけです。

家に帰ってよく見たら
今まで使っていたのも
同じメーカーのものでした

          

          
          


写真を二つ並べてみました。
上と下の差は




上は買ってきたときのままシールが沢山貼ってある。
下ははがせるだけはがしたもの。

この広告的なシールが嫌いな私は
はがせるだけはがして
なるべくシンプルにしたいのです。

デザイナーさんが悩んで悩んでたどり着いた
美しい姿にしたいのです。

シールは売るための広告だから。



早速ご飯を炊いてみました。

私はかためのご飯が好き。

美味しく炊けてました


よかった。

これから軽く10年働いてもらわなくっちゃ







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージとポテト

2009年09月27日 09時51分39秒 | 日記
おはようございます。
久しぶりに爆睡しておりました。




昨日の昼ご飯は
ちょっと休日っぽく
こんなものを作ってみました


とは言っても
ソーセージとブロッコリーはボイルしただけで
ジャガイモを切って
揚げたぐらいです


でも
なんだか私にとっては
休日な感じです。



昨日は暑かったです。
秋の雰囲気のなか
風が吹かないというか
暑くて
窓全開で寝てしましました。
今朝は気持ちよかったです。

さあ、今日一日の始まりです。









ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器のパンフレット

2009年09月26日 18時09分14秒 | 日記
炊飯器の内釜のコーティングに
異変が起きている。

ところどころはがれている。

身体に悪いかもしれないので
買い換えることにした。

今使っている炊飯器は96年製
内釜に異変が無ければもっともっと使いたかった



仕方無く
電気屋さんに炊飯器を見に行った。

ちょっとびっくりだったのは
炊飯器のサイズ。
掃除機かと思いました。

ひとまわり大きくて
メタリックなものが多いので
なんか変な感じ。

昔、炊飯器と言えば白だったから。



そして
値段


10万円以上もする炊飯器があって。
その下でも7万円とか。

おおっそんなにするのか。炊飯器。


とりあえず
パンフレットを持ち帰って
家でゆっくり悩むことにしました。



10年使うことを考えたら
少しぐらい高くっても、と考えていたけど
それでも
想像以上の値段ですね。

アメリカにいたときのように
お鍋でご飯を炊こうかとも考えたけど
朝起きた時にご飯が炊きあがっているのは
やっぱり便利だからなぁ。


でも
私は保温したご飯が嫌いなので
炊いたらスイッチ切るし、
お米を研いでからしばらく置いておくので
スイッチを入れたらすぐに炊いて欲しい。
早炊きでも30分以上もかかる炊飯器もあって
早炊きでは無いですよね。

アメリカのお鍋で炊いていたとき
強火3分、弱火4分、強火30秒、計7分30秒でご飯を炊いていたので
炊飯器、ものすごく時間がかかる気がするのです。

う~ん。



しっかり悩んで
電気屋さんにもまた見に行って
決めたいと思います






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み物ブーム

2009年09月26日 07時09分12秒 | 日記
おはようございます。

先日まで
私の中でチャイがブームでした。
ミルクティーにシナモンをいれたもの。

それが

先週から突然珈琲ブームに。

チャイがブームになる前は
エスプレッソがブームだったのですが

先週からの珈琲はドリップでたっぷりと。


不思議なものです



写真のパンはこの前松山に行ったときの
お気に入りのパン屋さんで買ったもの。
オレンジピルの入ったパンです。

先週までならチャイと食べたけど
今日は珈琲と食べます






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする