ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

東川 篤哉の『謎解きはディナーのあとで3』

2014-05-31 21:57:23 | 本と雑誌
謎解きはディナーのあとで 3謎解きはディナーのあとで 3
価格:¥ 1,620(税込)
発売日:2012-12-12


今日読み終わった本は東川 篤哉の『謎解きはディナーのあとで3』である。
ライトな推理小説である。
このシリーズも実に楽なものだと思うのだ。
なぜを一つ作ってレギュラーメンバーに投げれば
勝手に動き出すような感覚である。
ただ、読む側からすると
眠たいと飽きてくる。
パターンが出来てしまっているので
犯人が誰であるか、だいたい判ってしまうのである。
それから、ライトな作品なので、人殺しの理由もライトなのが
イマイチ、満足度を満たしてくれない気がする。
ライトな推理小説に求めてはいけないけど。
まぁ、フォーが出たら読みますがね。

今日は床屋に行ったあとにコーヒー牛乳を1リットル買った。
500mlをはじめ、手にとったんだけど
1.5倍もしない値段で1リットルだったのだ。
貧乏根性を持ち合わせているので
適量とかよりもお得を選ぶのである。
今日は夏日だ、コーヒー牛乳飲みたくなる暑さである。
で、すこしずつ飲もうと思ったんだけど
ほぼ、一気に飲んでしまって
うーん、気分が悪くなっている。
少しずつなら美味しかっただろうに
風呂上りの一杯も残さずに飲んでしまったのだ。



古き良き時代

2014-05-31 00:07:06 | ブログ
昨日は久々に飲んだ。
軽く飲むって事だったけど
気がつけば午前様である。
四ッ谷で飲んで、フラフラと誘われるまま東中野。
古き良き時代な感じのスナックだった。
いやぁー楽しかったなぁ。
中嶋君、ありがとうございました。
で、2次会のお金は払っていないのだけど
どうしよう?
また、行きましょう。
カラオケ1曲200円とかって聴いたような気がするけど
10曲くらいは歌ったような気がするのだ。
お酒を飲むと、記憶が曖昧になるものである。
何曲歌ったのだろう?
まっ、良いか

今日は20名位の前での発表する事で、仕事が一段落した。
そのうえ、席替えをしたわけである。
4人くらいの人が去っていくようだ。
来月からは4人くらいが入ってくるわけで
それなりにレベルの高い職場なのだと思う。
私は暇だったけど。
そうそう、出来る!って言いたいわけだ。