ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

あんずボーと讃岐うどん

2018-09-05 22:36:20 | 日記
ネットを調べると『ドン・キホーテ』に売っている情報があった。
あぁ、あんずボーの事である。
昨日は清澄白河の駄菓子屋さんで買ったのだが
ちょっと高い、1本30円、業務スーパーでは1本20円なので
やはり庶民は少しでも安い所で買いたいのである。
情緒を求めるのではなく安いを求めるのである。

そこで、今日は途中下車。新宿で降りた。
歌舞伎町に来るのは久しぶりだ。
外人が多いな、清澄白河と比べると圧倒的に人が多い。
なんか、人で酔いそうである。
まぁ、そうかもしれないけど
目指すドン・キホーテは横断歩道を渡ってすぐだ。
何やら入り口近辺に東南アジア系の集団が
あーだこーだ言いながら固まっている。
実に邪魔である。
ドキヤガレ!と心で思いながら、少しの隙間が空くのを待って入った。
外人は全て『おのぼりさん』である。
『お・も・て・な・し』の心を持たないとね。

食べ物関係は地下1階と書いてあったので降りる。
店の中はどこの国なんだという位にいろんな国の人が居た。
で、食べ物の所を余すところなく探したが見つからない。
店員さんが居たので『あんずボー、無いですか?』と聞いたら
『あ、それ製造中止になっちゃたんですよ』
『えっ』
『作っているのがおじいちゃん一人で、作るの止めてしまったそうです』
『?、ねぇ、それは梅ジャムの事でしょ』
『?、あっ、そうでした』
『で、あんずボーはここでは売っていないんですね』
『はい』

という会話をして、終了となったのである。
せっかく新宿途中下車だったので、
如何にもありそうな三平ストアにも寄ったけど売っていなかった。

疲労度は高くなったけど
地元に着いて自宅とは逆方向の業務スーパーに寄った。
ちょっとした買い物をして、お菓子売り場に寄ったけど
あんずボーはなかった。
ガッカリとレジに並ぼうとしたらレジの近くにあった。
『あんずボー!発見』
で、5袋をいっぺんに買ったのである。
明日も、何袋か買おうか迷う。

家に着いたら郵便箱の中にネット購入した
讃岐うどんが届いていた。
鞄の中には会社の人から借りた最新DVDが5本。
今週末の予定が決まったなぁ
DVDをひたすら観る。食事は讃岐うどんのぶっかけ
おやつはあんずボーである。