ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

コリラックマ&チャイロイコグマのブランケット

2018-12-26 20:54:22 | 日記

プロパーが今日も休みだった。5連休である。
有給休暇はとっくになくなっているから
推奨される1月4日休みが取れないと思う。
私は他に休む日が決まっているので4日は出勤である。
リハビリのような日と考えている。
長い休みから、いきなりの一週間勤務よりかは
金曜日一日、のんびりと出勤しておこうという作戦だ。
出勤する人が少ないし、急ぎの仕事もないだろうから
お茶でも飲んでのんびりとするのである。

担当のプロパーは5連休だけど
他のチームのプロパーは1週間で半日しか出勤しないツワモノもいるらしい
他にもプロパーは勤怠が良くない人が居て
毎日、勤怠の連絡が来るんだけど
信じられないくらいに沢山の連絡が書いてある。
体調不良で30分の遅刻=朝寝坊
電車遅延による遅れ=単なる愚図(毎日が電遅はありえない)
本人も良くないと思うけど
優しすぎる会社もどうかと思う。
叱られたことのない人は反省をしないのである。

ローソンの販促品
今回はブランケットだ。
食器類は多すぎて無駄になるので、今回位のが良い。
モコモコと柔らかそうだ。

TUTAYA

2018-12-25 21:50:02 | 日記
TUTAYAの会員カードで
毎年、更新料を払わなくて済むって事で
TUTAYA+というカードに替えたんだけど
クレジットカードなので
リボリングだとかお金が借りられるとか
余計なオプションが付いている。
1万円3月までに買い物したらTカード、1500ポイント分くれるらしい。
おそらく、TUTAYAカード以外に使わないと思う。
釣られる事がないのである。
GYAOで映画とか観るからTUTAYA行かなくなったしなぁ。

プロパーが今日も休みだった。
体調不良で3連休の翌日も休みって、4連休である。
明日も来るかどうか判らない
最近の体調不良は精神面が多いので
傍から見ても判らない体調不良って多いのだ。
ゆとりなのかなぁって思うけど
多いんだよね、そういうプロパーが。
契約している下請け会社の社員は、ほぼ休まない。
仕事もどちらかと言えば、プロパーの方が出来ない事が多い。
チェックって文法上のチェックは出来ても
中身のチェックが出来ないのである。
まぁ、だから楽なんだけど。
先週も2日休み、今週は1日以上確定。

セブンイレブンのアプリって

2018-12-24 22:49:41 | 日記
今日観た映画は『特命係長只野仁 最後の劇場版』
くだらない映画である事は間違いないんだけど
面白かった。
水戸黄門同様のワンパターンさが魅力的でもある。
難点は西川先生だけかな、魅力が乏しい。

観た映画は『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』
1の方が面白かった。
予算は1よりだいぶかけたようだけど
面白さというのはお金ではないんだなぁ。
バカさ加減を継続出来たのは福田雄一監督だからだろう。

今日は図書館に行った。
3冊ばかり借りてきた。
帰りにセブンイレブンに寄った。
カードの残高を調べるために
スマホのセブンイレブンを押したら
アップデートしないと見られなかった。
Wi-Fiに繋げないと更新できない様だ。
って、セブンイレブンのアプリって毎回と言っていいくらいに
更新しているので、スマホで残高を調べられたことが無い。
店に入ってカードを出して残高を調べる事になる。
アプリを入れた意味がないほど更新ばかりである。

シュガーラッシュ

2018-12-23 19:25:06 | 日記
今日観た映画はディズニーアニメ『シュガーラッシュ』である。
ディズニーアニメに外れが無い。
ほっこりする、貴重な時間だったなぁって思うのだ。

観たのは2011年作品の『シャッフル』
金子ノブアキ、賀来賢人、ムロツヨシが出ているから
面白いのだろうと思ったけど、駄作だった。
なにより2時間も必要がない展開だ。
どこかで面白くなってくるに違いないって思っていたけど
ダラダラと無駄などんでん返しモドキ
実に残念な作品だった。

今日は昨日、注射した右腕が痛かった。
普段よりも痛いのは注射のせいではないかと思う。
という事で、今日は病人のように
一日中、家で過ごした。
図書館に本を返しに行く事さえしなかった、
明日返しに行かないと。

今日

2018-12-22 21:50:58 | 日記
今日は整形外科に行って
両腕というか首筋にヒアルロン酸注射をしてもらった。
左の方はスムーズに入ったんだけど
右の方は相当な痛みが走った。
左は治りかけているようだけど、右はまだまだだ。
痛み止めと塗り薬を貰った。
整形外科に行って、治療してもらうと
一回で治ることがほとんどだったけど
今回の痛みはなかなか消えてくれない。
強烈に痛いのではないがダルく痛く、凝ったような感じだ。

次に床屋に行った。
今日は4人位待っていたけど、まぁ暇なので並んだ。
雨が降って来たけど
床屋を出る頃は小降りになっていた。
家に帰るよりも駅の方が近かったので
銀座まで出た。地下鉄は混んでいた。
12月は混むものである。
帰りは空いていたので本を読んだ。
電車の中で本を読むと、すぐに眠たくなるものである。
どんなに面白い本であっても眠たくなる。

帰りに業務スーパーに行って
カレーの材料を買ってきた。
3連休はカレーとタンドリーチキンの日々だ。