1997年の夏、ベトナムに初めて訪れたことは何度もブログで書いてきた。
そのとき一緒だったK君のことは、以下にも書いている。
http://blog.goo.ne.jp/luckyriver2014/c/92ea558fb8ec1134f718e022f8407dd3
実は、そのときフエからのDMZツアーに参加した。
1997年はベトナム終戦後20数年経った年だった。
DMZツアーはフエからの日帰りツアーである。
そのツアーに参加していたオーストラリアの老人(65歳)がツアーを抜けてラオスに行くということがあった。
当時はもちろん国際バスもなく、そのツアーで最もラオスに近いところでツアーを抜けて、
バイクタクシーで国境ポイントに行き、越境したらラオスでも近くの町までバイタクで行くという、
非常にハードな国境越えを65歳の年になってやろうとする心意気に打たれたものである。
以下に写真がある。1997年夏のベトナム。
http://www8.plala.or.jp/luckyriver/vietnam/fue/hue.htm
我々もあの年になっても、彼と同じようにバックパッカーでありたいよねと、同行のT君やK君と話した気がする。
既に当時の彼の年齢を5歳超えた歳にインドシナ半島の横断を試みることができた。
全く逆のコースではあるが、今回もバックパッカーとして旅ができたことに特別な感慨がある。
当時の困難な国境越えとは全く異なり、国際バスという快適な旅行ではあったが、
その途中途中で、1997年夏のベトナム旅行と、今は亡いK君との思い出は何度となく蘇った。
DMZツアーのマイクロバスの座席に恵まれず、400kmもの日帰りで、
帰ってから腰が痛いと何度も訴えていたK君。あのときはほとんど無視して御免。
翌日、フエの公園で夜発の列車を待つ間に、公園で仲良くなったベトナムの若い女性と子どものグループに囲まれ、
すっかりリラックスしていたK君は、女性に「ファニー」と言われて喜んでいた。
そんなことどもが、今回の旅でも思い起こされ、K君がいない現実に直面してしまう。
このときの写真もDMZツアーと同じページにある。
1997年の夏、いつかはあの老人のようにと心に誓った旅を、
随分便利になった20年後にやっと果たすことができました。
フエのバスターミナルに着いたとき、K君にそう呟いたような気がする。
そのとき一緒だったK君のことは、以下にも書いている。
http://blog.goo.ne.jp/luckyriver2014/c/92ea558fb8ec1134f718e022f8407dd3
実は、そのときフエからのDMZツアーに参加した。
1997年はベトナム終戦後20数年経った年だった。
DMZツアーはフエからの日帰りツアーである。
そのツアーに参加していたオーストラリアの老人(65歳)がツアーを抜けてラオスに行くということがあった。
当時はもちろん国際バスもなく、そのツアーで最もラオスに近いところでツアーを抜けて、
バイクタクシーで国境ポイントに行き、越境したらラオスでも近くの町までバイタクで行くという、
非常にハードな国境越えを65歳の年になってやろうとする心意気に打たれたものである。
以下に写真がある。1997年夏のベトナム。
http://www8.plala.or.jp/luckyriver/vietnam/fue/hue.htm
我々もあの年になっても、彼と同じようにバックパッカーでありたいよねと、同行のT君やK君と話した気がする。
既に当時の彼の年齢を5歳超えた歳にインドシナ半島の横断を試みることができた。
全く逆のコースではあるが、今回もバックパッカーとして旅ができたことに特別な感慨がある。
当時の困難な国境越えとは全く異なり、国際バスという快適な旅行ではあったが、
その途中途中で、1997年夏のベトナム旅行と、今は亡いK君との思い出は何度となく蘇った。
DMZツアーのマイクロバスの座席に恵まれず、400kmもの日帰りで、
帰ってから腰が痛いと何度も訴えていたK君。あのときはほとんど無視して御免。
翌日、フエの公園で夜発の列車を待つ間に、公園で仲良くなったベトナムの若い女性と子どものグループに囲まれ、
すっかりリラックスしていたK君は、女性に「ファニー」と言われて喜んでいた。
そんなことどもが、今回の旅でも思い起こされ、K君がいない現実に直面してしまう。
このときの写真もDMZツアーと同じページにある。
1997年の夏、いつかはあの老人のようにと心に誓った旅を、
随分便利になった20年後にやっと果たすことができました。
フエのバスターミナルに着いたとき、K君にそう呟いたような気がする。