ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

ヴァンブリュー

2010年01月28日 | 酒と料理と
五一ワインの生ワイン、にごりの入ったヴァンブリューがやって来た。
2,3年前の苦い思い出があるので、8本だけ取った。
あのときのような、強烈な硫黄臭はなかったが、今年のものも少しだけ臭いがある。
以前のような、香りではない、臭いと表現するにふさわしいものだ。

これは、開栓してグラスに注ぎ、最初に口に運んだときに感じるもので、
飲み始めたら気にならないレベルではある。
硫黄臭がしたときは、とても慣れない臭いだったので、金返せ!と思ったものだった。

さて、度数7度と低いアルコール度数で、まるで果汁のように飲めるワイン、ヴァンブリュー。
これに何を合わせるか。やはり、ここは魚だろう。
安く手に入る白身といえば、赤魚の切り身。
洗って、岩塩のローズソルトを振っておく。

ソース作りは、まずタマネギ半分を摺り下ろしておく。
フライパンでバターを熱し、そこに摺り下ろしたタマネギを入れ、顆粒のコンソメを混ぜる。
しっかり熱を加え、タマネギの味を柔らかくする。
これを冷ましたら、絞って、汁だけを取り出して、再度熱してヴァンブリューを少し加える。
ごく簡単なオニオンソースの出来上がり。

別のフライパンでバターを熱し、ニンニクのスライスしたものと、
鷹の爪を輪切りしたものを種を除いて3,4枚入れる。
そのあと、赤魚の切り身を皮から先に焼き、焦げ目がついたら身を返し、
あとは弱火でしばらく蒸し焼きにする。

魚に火が通ったら、先に作っておいたオニオンソースを掛けて火を強める。
赤魚にソースをしっかり絡めたら出来上がり。
ちょっとだけフランス料理っぽい肴に、キンと冷えたヴァンブリュー。
いかがでしょう。

残念ながらドラゴンもまた

2010年01月08日 | 日記(?)
ドラゴン久保も結局はロアッソに来ることはなかった。
今年からJFLに加入するツエーゲン金沢に移籍することになった。
日本代表であれだけ活躍した久保が、
3部とも言えるJFLでプレーすることになろうとは。
せめてJ2のロアッソが、いやロアッソでなくてもいいが、
J2のチームが誘って欲しかった。

ロアッソは世代交代のために、多くの選手と契約更新をしなかった。
若手中心の中、MFの藤田俊哉が一人ベテランとして頑張るしかないのだろうか。
せめてもう一人、中堅どころが必要であろう。
それが誰になるか、誰かを獲得するのか、楽しみなところである。

南米を旅行してみると、各国にリーグがあり、
その熱狂を見ると、サッカーこそがスポーツという感じがする。
ペルーやエクアドルなど、なかなかW杯に出てこないが、
子どもの頃からサッカーに興じる彼らの中には、磨けば光る原石がいるに違いない。

ロアッソは、そういう選手を獲得し、育てるという選択肢はないのか。
2,3年磨いて原石が宝石になったとき、多額の移籍金で他チームに移籍させる。
それがロアッソの運営資金となり、次の選手獲得の資金ともなる。
選手は、自分の価値が上がるという目標があれば、モチベーションも上がる。
それによって、チームの成績も上がりはしないか。

欧州のどこかのリーグに同じような方針のチームがあったと記憶するが、
さて、どうでしょうロアッソファンの皆さん。
バルサのメッシに匹敵するような選手が来るかも知れないと想像すると、
ワクワクしませんか。