ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

筍料理

2010年05月11日 | 酒と料理と
今年も恒例のタケノコ掘りに行った。
大小取り混ぜて100本以上掘る。
これをすぐに大鍋で茹でるのだが、これに時間がかかる。

タケノコ掘りには要領があって、逆から鍬を入れると苦労する。
掘ったタケノコは、山で皮を剥いてから、茹でる場所まで運ぶ。
大鍋で茹でること3~4交代し、5時間近く経ってやっと終了。
堀り立てのタケノコはアク抜きをする必要がない。

その日の夕食には、筍の茹でたてのものをキリッと冷やしておいて、
わさび醤油で刺身状態で食べる。
もうひと品は、縦に薄く切ったものにマヨネーズをのせ、
その上から七味と軽く塩を振ってオーブントースターで焼く。

酒はもちろん冷やした日本酒。
「裏・篠峯」と言われる八反35号米の純米吟醸無濾過本生。
香り高く、適度な渋みもあって、冷蔵庫の野菜室に入れておいてよかった。

筍料理は種々あって、八宝菜や中華丼など中華に使うもよし、
山椒の葉をつぶして酢味噌に混ぜ、筍にまぶした木の芽和え、
天ぷらや、薄口醤油で煮込んだ日本料理はもちろん、
豚バラ肉で包んで塩胡椒したものを、パン粉で包んでからっと揚げた洋風なものまで、
季節を味わうにはもってこいの食材だ。

さて、昨日知人からいただいた山蕗はどう調理するか。
我が家の蕗を上さんが炊いたものがまだあるので、
あっと驚くような調理をしてみようか。
これをやるとほとんど失敗するケースが多いのだけど。ま、いいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする