チェンライも3日目となると、特に見るべきところとてない町なので、
ちょっと郊外に足を伸ばすことにする。
行き先は、バスで約1時間半のチェンセーン。
第1(旧)バスターミナルからの発着なので、気楽に行ける。
8時過ぎにターミナルに行くと、既にバスは7割方席が埋まっていた。

早速乗り込むが、そう簡単には出発しない。
ほぼ満員という状態にならないとなかなか出発しない。
20分に1回などとタイムテープルには書いてあるが、そんなものあってないようなものだ。

8:30過ぎてほぼ満席の状態で出発。
所々で停まりながら、田舎道を1時間30ほどでチェンセーンの終点に着く。

降りてそのまま真っ直ぐ通りを歩くと、メコン川に突き当たる。
中国船が接岸していて、ものすごい量のポリ缶を積み込んでいる。
ポリ缶には商品名がないので何か分からない。

市場を見たり、寺を見たりしているうちに昼過ぎになる。

暑い。
ちょっと小綺麗な食堂に入り、エビワンタン麺を食する。
スープは薄味でなかなか美味。

量が少ないので、もう1杯と思ったが、それだと多すぎる。
別な店でビールでもと、店を出る。
メコンの方に向かうと、チェンライ行きバス停の側にオープンカフェがある。
ここでアイスカフェオレを飲んで、まったりと過ごす。
客がいないので、本を読んだりしながら、1時間ほど過ごし、
バス停に止まっていたチェンライ行きバスがそろそろ出るようなので、バスに乗り込む。
バスは出発した後、大通りを抜けるまでは、
歩き始めの幼児くらいのスピードでノロノロと客を呼び込みながら走る。
メイン通りを抜けると、スピードを上げ、車掌が37Bの料金を集めに来る。
だいたい来る時と同じくらいの時間でチェンライのバスターミナルに帰る。
3時過ぎに宿に帰り、暇つぶしはできたかな。
シャワーを浴びた後、5時前にワンカムホテル前のマッサージ屋に行く。
2時間200Bという激安だが、なかなかの揉み手で、体がほぐれる。
あやしげなマッサージ屋もあるが、ここの揉み手は皆年配者。
きれいどころが多いマッサージ屋は別な意味で心配。
たっぷり2時間のマッサージの後、いったん宿に帰り
ナイトバザールへ行くき、夕食を取ることにする。

テラピアのような魚の塩焼きを食べたかったので、これを魚にまたビール。

締めの飯は、食欲と相談して、初めての寿司。これで85B

3日目にして寿司の誘惑に負けたことを深く反省。
ちょっと郊外に足を伸ばすことにする。
行き先は、バスで約1時間半のチェンセーン。
第1(旧)バスターミナルからの発着なので、気楽に行ける。
8時過ぎにターミナルに行くと、既にバスは7割方席が埋まっていた。

早速乗り込むが、そう簡単には出発しない。
ほぼ満員という状態にならないとなかなか出発しない。
20分に1回などとタイムテープルには書いてあるが、そんなものあってないようなものだ。

8:30過ぎてほぼ満席の状態で出発。
所々で停まりながら、田舎道を1時間30ほどでチェンセーンの終点に着く。

降りてそのまま真っ直ぐ通りを歩くと、メコン川に突き当たる。
中国船が接岸していて、ものすごい量のポリ缶を積み込んでいる。
ポリ缶には商品名がないので何か分からない。

市場を見たり、寺を見たりしているうちに昼過ぎになる。

暑い。
ちょっと小綺麗な食堂に入り、エビワンタン麺を食する。
スープは薄味でなかなか美味。

量が少ないので、もう1杯と思ったが、それだと多すぎる。
別な店でビールでもと、店を出る。
メコンの方に向かうと、チェンライ行きバス停の側にオープンカフェがある。
ここでアイスカフェオレを飲んで、まったりと過ごす。
客がいないので、本を読んだりしながら、1時間ほど過ごし、
バス停に止まっていたチェンライ行きバスがそろそろ出るようなので、バスに乗り込む。
バスは出発した後、大通りを抜けるまでは、
歩き始めの幼児くらいのスピードでノロノロと客を呼び込みながら走る。
メイン通りを抜けると、スピードを上げ、車掌が37Bの料金を集めに来る。
だいたい来る時と同じくらいの時間でチェンライのバスターミナルに帰る。
3時過ぎに宿に帰り、暇つぶしはできたかな。
シャワーを浴びた後、5時前にワンカムホテル前のマッサージ屋に行く。
2時間200Bという激安だが、なかなかの揉み手で、体がほぐれる。
あやしげなマッサージ屋もあるが、ここの揉み手は皆年配者。
きれいどころが多いマッサージ屋は別な意味で心配。
たっぷり2時間のマッサージの後、いったん宿に帰り
ナイトバザールへ行くき、夕食を取ることにする。

テラピアのような魚の塩焼きを食べたかったので、これを魚にまたビール。

締めの飯は、食欲と相談して、初めての寿司。これで85B

3日目にして寿司の誘惑に負けたことを深く反省。