ひねもすのたりにて

阿蘇に過ごす日々は良きかな。
旅の空の下にて過ごす日々もまた良きかな。

会津若松へ

2014年07月01日 | 旅行
横浜に所用があって、熊本から行って、それだけでは勿体ない。
ということで、まず29日の横浜の前に、27日に出てその日は会津若松市に泊まることにした。
自宅を7時過ぎにて、羽田からモノレール、東京から東北新幹線、郡山から常磐西線を乗り継いで、
会津若松駅に着いたのは、午後3時前。やはり遠い。


会津若松駅

宿は、駅前の「富士グランドホテル」。ここは直営の温泉施設「富士の湯」の無料券をくれるのがいい。
それに朝食がついて、5,200円ならかなりの良コスパといえる。


富士グランドホテル

まず、近所を散策して、5時過ぎに「富士の湯」に入った。
いろんな風呂を楽しんで、すっかりリラックスした後、夜は居酒屋へ。
今回の目的の一つは、地元の「廣木酒造」の人気酒「飛露喜」を飲むことだ。
まず手に入らないことで有名な酒だが、
ネットでやっとこさ見つけた居酒屋「盃欄処(はいらんしょ)」では、あっさりと出してくれた。

この居酒屋はおかみさんと息子それに女性の従業員1人でやっている小さな店だが、
相当な人気店のようで、日本酒の種類もカウンター向かいの冷蔵庫には50種は下らないという豊富さ。
飛露喜や何と十四代もあって、これらの人気酒(稀少酒)は客に見えない冷蔵庫に置いてある。
残念なのは、1種類1合単位なので、3種類でギブアップしてしまったことだ。
こんなことなら、最初の生ビールはやめときゃよかった、も後の祭り。
串焼きや銀だらの焼き、〆鰯などのつまみも美味しく、たっぷり堪能して帰った。


ホテルから見た駅前。目の前の通りを右に行くと「盃欄処」がある

「盃欄処」の場所は、駅前を左右に伸びている通りを右に進んで、
約600mほど歩くと、左側に町方伝承館という建物がある。その10m程先の左側にある。
店の入口の上に随分古くなった看板がある。
入り口は3間もない小さな地元密着という感じの居酒屋さんである。

日本酒の好きな人にはたまられない店です。
そうそう、BSで放送している「吉田類の居酒屋放浪記」が取材に訪れた店でもあります。
いかにもそうだろうという雰囲気の店です。

橋の観光はこれにて終了。本当の観光は明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする