自転車で10分くらいのところにあるひぃのお気に入りのうどん屋さん。
転勤しちゃうと来れなくなるからって食べ納めにきました。
これからしばらくはこうやって惜しみながら食べ歩きをすることになりそう。
↓肉汁うどん(白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/dc77bc27a128de00a0ca801b176aa593.jpg)
↓肉汁うどん(黒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/dde4bef98dad62264b46cfb71f5b6df3.jpg)
つけ汁の中に豚バラ肉がたっぷり入っている。白は塩ベースのつけ汁で麺も白い。どちらかというと関西風。
黒は醤油ベースで関東風。麺も粉の挽き方がちがうのか、黒い。
どちらも武蔵野うどんと呼ばれるうどんのため、弾力がものすごく、噛みごたえのあるしっかりとしたうどん。
これを完食した後は体がずっしりと重くなり、しばらく何もいらないってくらいの満腹感。最後にスープください! というと、つけ汁をダシでうすめてくれるので、好きな人は汁まで全部飲みきってしまうみたい。
ハア、大分にもひぃが気に入るうどん屋があるといいな~~~~~~
転勤しちゃうと来れなくなるからって食べ納めにきました。
これからしばらくはこうやって惜しみながら食べ歩きをすることになりそう。
↓肉汁うどん(白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/dc77bc27a128de00a0ca801b176aa593.jpg)
↓肉汁うどん(黒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/dde4bef98dad62264b46cfb71f5b6df3.jpg)
つけ汁の中に豚バラ肉がたっぷり入っている。白は塩ベースのつけ汁で麺も白い。どちらかというと関西風。
黒は醤油ベースで関東風。麺も粉の挽き方がちがうのか、黒い。
どちらも武蔵野うどんと呼ばれるうどんのため、弾力がものすごく、噛みごたえのあるしっかりとしたうどん。
これを完食した後は体がずっしりと重くなり、しばらく何もいらないってくらいの満腹感。最後にスープください! というと、つけ汁をダシでうすめてくれるので、好きな人は汁まで全部飲みきってしまうみたい。
ハア、大分にもひぃが気に入るうどん屋があるといいな~~~~~~