生秋鮭を買ってきたので、今夜はホイル焼きにした。

秋鮭と一緒に入れたのは、定番の玉ねぎとしめじ。
特にひねりもせず、王道の作り方。
味付けは塩コショウ、そしてバターを少々。
魚焼き用のアルミホイルってあるでしょ? あれを使ってフライパンで蒸し焼きにしたので、
食べるときに平兵衛酢としょう油をお好みで。
時知らず(時鮭)と違って秋鮭はタンパクなので、バターのコクがよく合う。
平兵衛酢の酸味もいいアクセント!!!
おいしくできたよ♪

秋鮭と一緒に入れたのは、定番の玉ねぎとしめじ。
特にひねりもせず、王道の作り方。
味付けは塩コショウ、そしてバターを少々。
魚焼き用のアルミホイルってあるでしょ? あれを使ってフライパンで蒸し焼きにしたので、
食べるときに平兵衛酢としょう油をお好みで。
時知らず(時鮭)と違って秋鮭はタンパクなので、バターのコクがよく合う。
平兵衛酢の酸味もいいアクセント!!!
おいしくできたよ♪