先日、長年使っていたオーブントースターが壊れた。
東芝のHGR T-120という機種を使っていたのだけど、気づけば10年も使ってた。
それも毎日。
ワタシの中では必須アイテム。
電子レンジと同等、もしくはそれ以上に必要不可欠なものだ。
それがある日突然、差し込みプラグ部分から発火(@。@)
劣化して絶縁したのだ。。。
突然、使えなくなるともうパニックですよ!!!
とにかく急いで代替品を買わなければならなかった。
大事なアイテムなので吟味したかったけど、ひぃが一生懸命探してくれたものを買った。
それが、タイガーのコンベクションオーブン&トースター KAS-G型
前に使ってたオーブントースターは庫内が広い。
横も広く、奥行きもあり、高さもあった。
なので、ピザはホールで焼ける上に、パンは発酵からできて、高さのあるシフォンケーキだって楽勝だった。
だが・・・
今回のオーブントースターは横はさらに広くなり、奥行きもあるけれど、高さが極めて低い!!
今まで通りの使い方ができるかどうか・・・
とりあえず、パンを焼いてみた。
このトースターも発酵機能がついている。
なので、前のときと同様、パン生地はホームベーカリーで作り、
2次発酵からこのトースターに頑張ってもらえる。
今回のは発酵・焼きというボタンがあり、発酵を押したら勝手に温度調整と時間(40分)でスタートする。
時間通りに生地が2倍に膨れた。
次に同じボタンを2回押すと、焼きが始まる。
焼き色は何段階かになっていたので、それを選ぶと時間が決まる。
とりあえず、5段階中の3でセット。
追加でもうちょっと焼いた。
第1弾はシャウエッセンを使ったソーセージパン

リンツのチョコレートスプレッド入りシナモンロール

前のオーブントースターよりも焼き目がキレイにつくような気がする~

第2弾はチャパタのちぎりパン

こっちも上記と同様の作り方で、いい感じの焼き色もついた。
高さの出ないパンに関しては、自動で問題なく焼けることがわかった(^-^)
次は高さのでるスポンジケーキとか、シフォンケーキが作れるかチャレンジしてみよっと♪
早く新しいオーブントースターに慣れなくちゃ(>。<)
東芝のHGR T-120という機種を使っていたのだけど、気づけば10年も使ってた。
それも毎日。
ワタシの中では必須アイテム。
電子レンジと同等、もしくはそれ以上に必要不可欠なものだ。
それがある日突然、差し込みプラグ部分から発火(@。@)
劣化して絶縁したのだ。。。
突然、使えなくなるともうパニックですよ!!!
とにかく急いで代替品を買わなければならなかった。
大事なアイテムなので吟味したかったけど、ひぃが一生懸命探してくれたものを買った。
それが、タイガーのコンベクションオーブン&トースター KAS-G型
前に使ってたオーブントースターは庫内が広い。
横も広く、奥行きもあり、高さもあった。
なので、ピザはホールで焼ける上に、パンは発酵からできて、高さのあるシフォンケーキだって楽勝だった。
だが・・・
今回のオーブントースターは横はさらに広くなり、奥行きもあるけれど、高さが極めて低い!!
今まで通りの使い方ができるかどうか・・・
とりあえず、パンを焼いてみた。
このトースターも発酵機能がついている。
なので、前のときと同様、パン生地はホームベーカリーで作り、
2次発酵からこのトースターに頑張ってもらえる。
今回のは発酵・焼きというボタンがあり、発酵を押したら勝手に温度調整と時間(40分)でスタートする。
時間通りに生地が2倍に膨れた。
次に同じボタンを2回押すと、焼きが始まる。
焼き色は何段階かになっていたので、それを選ぶと時間が決まる。
とりあえず、5段階中の3でセット。
追加でもうちょっと焼いた。
第1弾はシャウエッセンを使ったソーセージパン

リンツのチョコレートスプレッド入りシナモンロール

前のオーブントースターよりも焼き目がキレイにつくような気がする~

第2弾はチャパタのちぎりパン

こっちも上記と同様の作り方で、いい感じの焼き色もついた。
高さの出ないパンに関しては、自動で問題なく焼けることがわかった(^-^)
次は高さのでるスポンジケーキとか、シフォンケーキが作れるかチャレンジしてみよっと♪
早く新しいオーブントースターに慣れなくちゃ(>。<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます