今日は中学からの悪友2人平日ランチ♪をしてきた。
2ヶ月遅れの誕生日会&もう一人の友だちの退職祝い。
場所はTOKIAに入っている予約困難と言われているイルキオットーネ
京都にあるイタリアンの東京初進出にお店。
和の食材を使ったイタリアン。
残念ながら写真はないの。。。
なので、せめてメニューを
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・サーモンのコンフィ、サラダとイクラ添え、文旦風味
・数種類のキャベツとプロシュートのバヴェッティーネ
・鶏肉の炭火焼き、とろとろスクランブルエッグと菜の花添え
・ピスタチオのロールケーキにフランボアーズシャーベット
・コーヒーor紅茶
カプレーゼにおもしろいものが入っていた。それはトマトを使ったゼリーをフィルムみたいに薄くしたもの。厚めのオブラートみたいなカンジ? おもしろい食感。
サーモンのコンフィも文旦のシャーベットとジュレがかかっていて、さっぱりとしておいしかった。
バヴェッティーネはちょっと平たい手打ち麺だったけど、コシのある麺だったけど、オリーブ油が強すぎてちょっと残念。
ここでデザートでも十分って量だったけど、このあとにメインが登場!
鶏肉の炭火焼きはお店の人は地鶏といっていたけど、歯ごたえからいって普通の鶏。地鶏というと宮崎地鶏を想像してしまうので、あの歯ごたえはない。でもとろとろスクランブルエッグはまいう~でした♪
食後のしめのドルチェもおいしく、とくにフランボアーズのシャーベットがさっぱりしているので、お腹がいっぱいでもおいしくいただけました。
お昼のコースで3675円(税込)これにサービス料がかかるので、4000円をちょっと超える程度。
量、値段ともに満足のいくものでした
次はどこに行こうカナ?
最新の画像[もっと見る]
- 根菜のツナ缶煮 6年前
- ミニトマト 花鳥風月 6年前
- 泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
- 泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
- 泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
- 泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
- 泊いゆまちの魚いろいろ 6年前
- いきなりステーキ de 肉を喰らう 6年前
- いきなりステーキ de 肉を喰らう 6年前
- 壱蘭 de 沖縄そば 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます