Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

講座の打診

2005年09月16日 | アロマ
「アロマで障害児をもつお母さんたちを癒せないかしら」
というような相談を受けました。
そうですね、毎日子育ては大変です。
その上何らかの障害があっては、精神的にも疲労が加算されるでしょう。

そんな時に、きっとアロマは役立つのだと確信しています。
日頃の繰り返される日常。
同じ内容の躾や注意。
楽しいこと、嬉しいこと、幸せを実感する時間もあるでしょうけれども、ただ忘れているのです。
それを思い出すように、昔嗅いだ懐かしい香りや、脳や心を刺激する香りを嗅ぎましょう。

「是非、やりましょう」
これから検討だそうですが。

もう1件は、市の母親大会(?確か)で、アロマ講座をと依頼がありましたが、
私の引越しの日程上合わずに、お断りしてしまいました。

10月は15日土曜日に、勤務先で講座を開きます。
対象はスタッフでも患者さんでも・・・・・・。
カルチュアーの秋ですよね。

今日は外来はとっても混雑していました
どれだけ皆さん待ったことでしょう。
こんな時に、安らぐ香りを漂わせたら、少しは血圧も安定するのに、こっちのほうが不安定になります。
クレームの対応、入院の対応・・・・順番のお知らせ エトセトラ エトセトラ

こちらもリラックスして対応しないと、ミスが起こりますよね。
明日もきっと混雑です。

皆さん、連休なんですから、病院へは行かないようにしましょう


ここも都内の病院です。造りが立派ですよね。