Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

お茶の香り

2007年07月03日 | アロマ
日本人なら、茶の香りは誰しも好きでしょう。
紅茶や珈琲は苦手だけど、お茶は苦手っていう方は
少ないと思います。

今はペットボトルのお茶がたくさん溢れていて、
好みのものが手に入るようになりました。

茶の香りの元素化合物は、400~500種類も見つかっているそうです。
緑茶の浸出液の香りは、30%がインドールという成分とのこと。

あれ?
インドールって・・・・・そう「う○こ」の香り・・・・・。
でも、微量ではくちなしのような香りをもち、
緑茶の香りには欠かせないそうですよ。

  参考文献は、日本アロマ環境協会の冊子です。

ためになりますね

 お茶は好きですか? それとも珈琲?

   人気blogランキングへ

緩和ケア会議開催します