スペインの映画、『ボルベール(帰郷)』を観てきました。
ストーリーは省略することにしますが、女性の逞しさを讃える映画です。
公式サイトでもわかりますように、色とりどりの花が綺麗です。
人生は、予期せぬことがたくさんありますが、それに向かって、いえ
それを受け止めて、ただ静かに生きていく様子が淡々と映像にみられます。
そして、母の匂い。
何度か「嗅ぐ」場面があります。
死んだはずの母の匂いは、運動するエアロバイクのハンドルに、
トイレに入っても、おならの臭いがしてきます。
母のおならの臭いを覚えている娘って、どんだけ~~って、言いそうに。
ふくよかになったペネロペ・クルスは、逞しく、美しかったです。
日本人と、何となく似ている様なスペインを感じました。
『オール・アバウト・バイ・マザー』の監督の作品です。
スペイン、いつか行ってみたい国です。
バルセロナ、マドリッド、フラメンコ習いたくなりません?
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お休み?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
ストーリーは省略することにしますが、女性の逞しさを讃える映画です。
公式サイトでもわかりますように、色とりどりの花が綺麗です。
人生は、予期せぬことがたくさんありますが、それに向かって、いえ
それを受け止めて、ただ静かに生きていく様子が淡々と映像にみられます。
そして、母の匂い。
何度か「嗅ぐ」場面があります。
死んだはずの母の匂いは、運動するエアロバイクのハンドルに、
トイレに入っても、おならの臭いがしてきます。
母のおならの臭いを覚えている娘って、どんだけ~~って、言いそうに。
ふくよかになったペネロペ・クルスは、逞しく、美しかったです。
日本人と、何となく似ている様なスペインを感じました。
『オール・アバウト・バイ・マザー』の監督の作品です。
スペイン、いつか行ってみたい国です。
バルセロナ、マドリッド、フラメンコ習いたくなりません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)