子供が試験勉強しています。
数学の因数分解です。
はて?
この因数分解は、大きくなってから何かの役にたっている?
考えてみれば、どこにも活用することがありません。
因数分解できれば、勤務表がうまく作れるんなら、もっとやったのに。
子供の因数分解をみて、私は勤務表を睨んでいます。
勤務の希望、休みの希望は、一月に4回までと決められています。
時には事情があり、ちょっと長く休みを希望される人がいます。
そんな場合には、理由を言ってきます。
ところが、何も言わずに前半に4連休、後半は3連休、
しかも、休みの前日は、夜勤明けと、遅番は× !
なんて記入されています。
それって9日も、希望だしているってことじゃない?
もはやその人を中心に勤務表ができあがるのです。
もう何年もそういうスタイルで働いています。
この病棟からは、でたくないそうです。
どうしましょう????
公平に作りたくても、すでに始まりは不公平からです。
因数分解したくなります(意味不明・・・・
)
何か対策はあるのでしょうか。
私は今月、指定休をとりきれていませんのに。
人気blogランキングへ
あ~旅にでたい、ね、アンガールズさん
冬眠に入ったら、旅にでよう


緩和ケア
数学の因数分解です。
はて?

この因数分解は、大きくなってから何かの役にたっている?
考えてみれば、どこにも活用することがありません。
因数分解できれば、勤務表がうまく作れるんなら、もっとやったのに。
子供の因数分解をみて、私は勤務表を睨んでいます。

勤務の希望、休みの希望は、一月に4回までと決められています。
時には事情があり、ちょっと長く休みを希望される人がいます。
そんな場合には、理由を言ってきます。
ところが、何も言わずに前半に4連休、後半は3連休、
しかも、休みの前日は、夜勤明けと、遅番は× !
なんて記入されています。


もはやその人を中心に勤務表ができあがるのです。
もう何年もそういうスタイルで働いています。
この病棟からは、でたくないそうです。
どうしましょう????
公平に作りたくても、すでに始まりは不公平からです。
因数分解したくなります(意味不明・・・・

何か対策はあるのでしょうか。
私は今月、指定休をとりきれていませんのに。


あ~旅にでたい、ね、アンガールズさん

冬眠に入ったら、旅にでよう




