Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

Foot Bath

2007年10月27日 | アロマ
看護の世界では『足浴(そくよく)』と言います。
入浴できない患者さんが、少しでも入浴した気分になれるように
部分浴を良く行います。

 足浴、肘浴、手浴、座浴、洗髪・・・・・・・・・・。

中でも、足浴は、よく行われます。
簡単ですが、患者さんの満足度も高く、私も好きなケアです。

人に足を洗ってもらうことなど、日常生活では滅多にありません。
椅子や、ベッドに腰かけて、足を洗ってもらっていると
自分がいいように感じるという、精神的な満足もあるようです。

この足浴に、アロマを使いたいという外科病棟の若いナースが
問い合わせにいらっしゃいました
実際にやってみることが望ましいので、来週は実習をする予定です。

足浴の四角いバケツに直接オイルをたらすのも、そんなに悪くありません。
周囲も香りに包まれて、いい気持ちになります。

でも、植物油にオイルを入れて、それでマッサージをしてから足浴すると、
皮膚からの吸収もされ、効果的ではないでしょうか。

今までアロマを知らなかった方々にもお知らせできる、いいチャンスとなります。
やはり11月はアロマ強化月間です。

頑張ろう!
病棟でも、アロマをもっと使ってみようと思いました。
訪ねてきてくれてありがとう。私のモチベーションも

  人気blogランキングへ

昨夜は1時過ぎでした。
電車の混雑が激しく、驚きました
こんなに人がいるのぉぉぉお~と。

  緩和ケアのブログ