お米あげますって言うから、銀座で献血しました。
入り口にど~んと、米がおいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/64a9cadd6c70a63efd0fcc98e083448c.jpg)
といっても、そんなに大きなものではありませんよ。
「献血した腕は、重いものを持たないで下さい」
じゃあ、このお米はもてないと思うわ・・・
すると、
「あ、こちらの小さいほうです・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/e6860283b4981535ee807ebbf653c0cc.jpg)
1合ぶんのお米を頂きました。
私は血液がすぐにたまります。しかも健康な血液ですから、
400mlもあげました。
それが6分くらいで終了しました。
看護師さんも 「早いですね~」って。
私のあとからいらした女性は、イギリスに行っていたとかで
献血は拒否されていました。
医師の前で問診を受けながら、「残念でしたね」って、言われていました。
BSEの関係だそうです。私は耳がダンボになっていました。
血液が健康ってことは、大事なことですね。
記録を照合してもらうと、最後の献血したのは、4年前でした。
筋腫の手術前後は、献血していませんでした。
手術前に、800mlもとられていましたし。
骨髄を刺激されて、またどんどん血液がつくられそうです。
献血って、なんだかいい気分になります。
献血好きですか?人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
緩和ケアの準備室
お蔭様で、ランキングがずっと1位なんです。
70歳の、がんの患者さんもコメントを下さり、応援して頂いています。
入り口にど~んと、米がおいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/64a9cadd6c70a63efd0fcc98e083448c.jpg)
といっても、そんなに大きなものではありませんよ。
「献血した腕は、重いものを持たないで下さい」
じゃあ、このお米はもてないと思うわ・・・
すると、
「あ、こちらの小さいほうです・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/e6860283b4981535ee807ebbf653c0cc.jpg)
1合ぶんのお米を頂きました。
私は血液がすぐにたまります。しかも健康な血液ですから、
400mlもあげました。
それが6分くらいで終了しました。
看護師さんも 「早いですね~」って。
私のあとからいらした女性は、イギリスに行っていたとかで
献血は拒否されていました。
医師の前で問診を受けながら、「残念でしたね」って、言われていました。
BSEの関係だそうです。私は耳がダンボになっていました。
血液が健康ってことは、大事なことですね。
記録を照合してもらうと、最後の献血したのは、4年前でした。
筋腫の手術前後は、献血していませんでした。
手術前に、800mlもとられていましたし。
骨髄を刺激されて、またどんどん血液がつくられそうです。
献血って、なんだかいい気分になります。
献血好きですか?人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
お蔭様で、ランキングがずっと1位なんです。
70歳の、がんの患者さんもコメントを下さり、応援して頂いています。