イーサン・ホークと、ユマ・サーマン、そして私が大好きな
ジュード・ロウの映画ですが覚えていらっしゃるでしょうか?
1997年、10年前の映画です。
トム・ハンクスの『ターミナル』とか、ジム・キャリーの
『トゥルーマンショー』の監督です。
製作は、なんとお笑い系の、ダニー・デヴィートでした。
アーノルド・シュワルツネッガーとの『ツインズ』は面白かったです。
いい遺伝子をもった人しか、宇宙飛行士になれない、遺伝子操作の未来・・・・。
いい遺伝子同士が、試験管の中で受精された人だけ。
ごく普通に両親のもとに生まれた主人公は、生まれた直後に、
どんな病気になって、何歳に何で死ぬかがわかってしまいます。
くやしいから、いい遺伝子をもらうために、血液や尿をもらって、
それを使って、だましながら宇宙へ・・・・・・・・・。
可能性と希望。この映画もそうでした。
だますのは悪いことですが、誰にも可能性はあります。
いい遺伝子をもっていても、何も達成できなかったジュード・ロウと、
ただひたすら、脇の下に汗をかきながら夢を果たしたイーサン・ホークが
対照的です。
今の時代を考えさせられる映画ですから、決して古くないと思いました。
もう1本は、オスカーを見事に手に入れた、ダニエル・デイ・ルイスの昔の
映画で『存在の耐えられない軽さ』です。
ちょっと真面目に見ないと、わからないな~って思いました。
ダニエルさんは、『眺めのいい部屋』とか、『エイジ・オブ・イノセンス』の
映画がよかったな~
映画って、人生を考えさせられます。深い。
人気blogランキングへ
明日は最高の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
緩和
ジュード・ロウの映画ですが覚えていらっしゃるでしょうか?
1997年、10年前の映画です。
トム・ハンクスの『ターミナル』とか、ジム・キャリーの
『トゥルーマンショー』の監督です。
製作は、なんとお笑い系の、ダニー・デヴィートでした。
アーノルド・シュワルツネッガーとの『ツインズ』は面白かったです。
いい遺伝子をもった人しか、宇宙飛行士になれない、遺伝子操作の未来・・・・。
いい遺伝子同士が、試験管の中で受精された人だけ。
ごく普通に両親のもとに生まれた主人公は、生まれた直後に、
どんな病気になって、何歳に何で死ぬかがわかってしまいます。
くやしいから、いい遺伝子をもらうために、血液や尿をもらって、
それを使って、だましながら宇宙へ・・・・・・・・・。
可能性と希望。この映画もそうでした。
だますのは悪いことですが、誰にも可能性はあります。
いい遺伝子をもっていても、何も達成できなかったジュード・ロウと、
ただひたすら、脇の下に汗をかきながら夢を果たしたイーサン・ホークが
対照的です。
今の時代を考えさせられる映画ですから、決して古くないと思いました。
もう1本は、オスカーを見事に手に入れた、ダニエル・デイ・ルイスの昔の
映画で『存在の耐えられない軽さ』です。
ちょっと真面目に見ないと、わからないな~って思いました。
ダニエルさんは、『眺めのいい部屋』とか、『エイジ・オブ・イノセンス』の
映画がよかったな~
映画って、人生を考えさせられます。深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
明日は最高の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)