Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

私の仕事

2008年03月27日 | 雑記
診療報酬が4月から改定されます。
一般の方々には馴染みがありませんが、病院にとっては大変なことです。

今までは、病気で入院すると、使った薬とか検査とか注射薬とかがいくら
かかったから、いくらです、という風に明細をもらって入院費を払います。
ところが、私の病院ではそれが変わります。

例えば、肺炎で入院したら、○○○○円と決まるのです。
胃潰瘍ならいくら、脳梗塞はいくらって、決まることになります。
ということは、脳梗塞で入院したら、別の病気になって治療すると、
そっちの病気で使った薬などの請求はできなくなります。

食べ放題みたいな感じ? 違うか・・・

これによって、治療や検査の過程が標準化されるってことです。
あの先生にかかったら、たくさん検査されたとか、
この先生だったら薬がたくさんでるとか、そんなことがなくなります。

また、私の病棟はリハビリテーション病棟で、さらにやることがあります。
昨年の10月から今まで、入院した患者さん全員の調査をします。
項目は13もあり、食事が自分で食べられたか、歯磨きはどうだったか
寝返りはどうだったか、説明したことは守られたか・・・・・・
こんなことを、カルテを開いて、全て入力する必要があります。
それが点数化されるのです。

リハビリテーションをしたことによって、それらの点数が改善することや、
動けない人がどれだけ入院したかによって、点数がかわり、
点数が変わると、病院の収入が変わってきます。

  ややこしい?

緩和ケア病棟のボランティア講座への参加も募集していますから、その方々の
面接もやっています。

  あ、ゴルフの練習もします。来月はトーナメントもありますし。

やることがたくさんありますが、ある方が私にはいいってことが
最近やっとわかりました。
Reeさんがいつも私に言うように、私は泳ぐのを止めない、マグロちゃんです。

 たまには、になりますか・・・・・。

  人気blogランキングへ

緩和ケア病棟へ